ムスコ。
新しい漢字を習うたびに、漢字練習用のノートにその字を使った例文を書かなければならないらしい。
ムスコが書く例文がまた可笑しい。
「葉」・・落ち葉がおちる。
だって。葉が落ちる、でいいと思うんだけど。
まぁそういう例文がたくさんある。
「実」・・この実が名物だ。
どっからこういう文の発想が出るんだろう。
すごく不思議だわ・・・
「様」・・山の神。
ってオイッ!「様」が抜けてるぞ、「様」がー!
例文にならないやんけ。
「送」・・トイレまで見送る。
・・なんでトイレなんだろう。普通、駅とかだと思うんだけど。
学校で友達をトイレまで見送ってるのかなぁ。
「起」・・24時間起きてる。
あーなるほど、子供にとったら徹夜するってのがどういうのか、
ちょっとあこがれるんだよねぇ。
「味」・・味見をしたら人にスープをぶっかけました。
なんだこりゃ!?反省文か、あるいは告白文か。
こんなことしてたんか・・・。
「進」・・前進しゅびをとる。
いかにも野球好きなムスコが考えそうなこと。
だけど違うよ、前進じゃなくて前身守備だよ。進みながらは守れねぇよ!
「面」・・面を食べる。
って、面は食えねぇぞー!!
麺って字はまだ習ってないよ。
「屋」・・屋ねのしゅうり。
あーこれはじいちゃんの職業(防水屋さん)の影響だね。
こういうところに出るんだねぇ、へぇ~おもしろーい。
「全」・・全国にじしん。
ひえー!おそろしー!
どうしてこんな例文考えるんだー!!
とまぁ、こんな摩訶不思議な文章がいろいろノートに書いてある。
子供の脳みそって、やっぱ宇宙だな
新しい漢字を習うたびに、漢字練習用のノートにその字を使った例文を書かなければならないらしい。
ムスコが書く例文がまた可笑しい。
「葉」・・落ち葉がおちる。
だって。葉が落ちる、でいいと思うんだけど。
まぁそういう例文がたくさんある。
「実」・・この実が名物だ。
どっからこういう文の発想が出るんだろう。
すごく不思議だわ・・・

「様」・・山の神。
ってオイッ!「様」が抜けてるぞ、「様」がー!
例文にならないやんけ。
「送」・・トイレまで見送る。
・・なんでトイレなんだろう。普通、駅とかだと思うんだけど。
学校で友達をトイレまで見送ってるのかなぁ。
「起」・・24時間起きてる。
あーなるほど、子供にとったら徹夜するってのがどういうのか、
ちょっとあこがれるんだよねぇ。
「味」・・味見をしたら人にスープをぶっかけました。
なんだこりゃ!?反省文か、あるいは告白文か。
こんなことしてたんか・・・。
「進」・・前進しゅびをとる。
いかにも野球好きなムスコが考えそうなこと。
だけど違うよ、前進じゃなくて前身守備だよ。進みながらは守れねぇよ!
「面」・・面を食べる。
って、面は食えねぇぞー!!
麺って字はまだ習ってないよ。
「屋」・・屋ねのしゅうり。
あーこれはじいちゃんの職業(防水屋さん)の影響だね。
こういうところに出るんだねぇ、へぇ~おもしろーい。
「全」・・全国にじしん。
ひえー!おそろしー!
どうしてこんな例文考えるんだー!!
とまぁ、こんな摩訶不思議な文章がいろいろノートに書いてある。
子供の脳みそって、やっぱ宇宙だな
