ぼやっきーさんご おNEW♪

特撮ヒーロー好きな絵描き人・さんごが贈る日々の活動記録!!(似顔絵も受付けておりやす♪)

万年筆

2021年01月31日 20時51分00秒 | Weblog
ごちゃごちゃいろんなパンがささってるペン立てに、万年筆が一本あった。
自分で買ったのか、もらったのが、全然覚えがない。
どこからふってわいてきたのか?



インクは入ってない。
替えのインクを入れれば使えるのかしら?
とりあえず、万年筆など普段使わないので、手入れの仕方とか全くわからないので、お店に行って聞いてみた。

ちゃんと文具売り場の万年筆専門の方が丁寧に教えてくれた。
ありがたい。

万年筆はカートリッジ式のものは、インクを使いおわったら一回ごと外してペン先と蓋を2〜3日お水につけて洗浄します、と。
それも出来れば毎日お水を綺麗なものに取り替えてやる、と。
へー、なかなか手間がかかるのねぇ。

お店でカートリッジ式のインクを入れてみたら、おお、書けた。
ちゃんとインクが出た!
ってことは、これはちゃんと洗ってから放置してあったものなのかしら。
うーむ、自分でそんなことした記憶は全くない。
誰かの物だったのかなぁ。

まぁともかく、使えるようになりました、良かった良かった。

ってことは、これは常に使ってた方がいいってことですかね?ってきいたら、
そうです、毎日使うのが一番いいです、とか。
あら〜、そんなに毎日ちゃんと字を書くことないんだけどなぁ、テキトーな日記と家計簿はしょっちゅうミスするからシャーペンや消えるボールペンなんかで書いてるんだよなぁ。
仕事してる人たちなら文字書く機会は多いかもしれんが、はて、どうするかねぇ。

毎日なにかしら格言をノートに書く、とかやってみるかな

それにしても驚いたのが、インクが400円と書いてあったから一本400円かと思ったら、「いえ、10本400円です」とな。
マジでー!?
そんなに安いの?インクって
これはびっくり。

アラフィフになってから万年筆デビュー
普段からいろいろ使ってみようと思ったおいらでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする