■東京都よりご来店のEVリーフe+(EVレース車)、レース3戦をこなしメンテも兼ねてリファインしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/3f6add1a0b0935cda0818794eb8996e6.jpg)
フロントキャンバーの見直しと、リヤダンパーの全長を伸ばして、伸びストロークを確保し、NeoTune仕様変更!
ブレーキパットもまだフツーに使えるのですが、念のため新品に交換!
今回もBRIGのレース用を丸山社長にこしらえて頂きました。 あざぁーっす!!
EVレースでブレーキは過酷です。 なぜなら車体は重たいし、回生ブレーキ使うとバッテリー温度上がっちゃうからカット。
黄色のぶれーきパットが頑張ってくれました。 3戦使って白くなっちゃうほどでした。 エライ!!
■東京都よりご来店のレガシィ、NeoTuneスーパーコンフォート仕様にて施工!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/e5224271038a20f552f782ba82c63fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/3f6add1a0b0935cda0818794eb8996e6.jpg)
フロントキャンバーの見直しと、リヤダンパーの全長を伸ばして、伸びストロークを確保し、NeoTune仕様変更!
ブレーキパットもまだフツーに使えるのですが、念のため新品に交換!
今回もBRIGのレース用を丸山社長にこしらえて頂きました。 あざぁーっす!!
EVレースでブレーキは過酷です。 なぜなら車体は重たいし、回生ブレーキ使うとバッテリー温度上がっちゃうからカット。
黄色のぶれーきパットが頑張ってくれました。 3戦使って白くなっちゃうほどでした。 エライ!!
■東京都よりご来店のレガシィ、NeoTuneスーパーコンフォート仕様にて施工!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/e5224271038a20f552f782ba82c63fdd.jpg)