今日は習志野市のクーポンを使った乳がん検診です。
通常の検査だと必ず要精密検査になります。
その後にマンモグラフィ検査です。
今回は、習志野市から来たクーポンで最初からマンモグラフィです。
津田沼の病院に行きました。
予約していたので殆ど待ち時間もなく検査実施。
相変わらず痛い!!
小さな胸を思いっきり引っ張られ撮影します。
女性なのでその分気が楽ですが容赦なし!
結果は10日後になりま~~す。
教室に戻って、また仕事しています。アハハ~~
今日は習志野市のクーポンを使った乳がん検診です。
通常の検査だと必ず要精密検査になります。
その後にマンモグラフィ検査です。
今回は、習志野市から来たクーポンで最初からマンモグラフィです。
津田沼の病院に行きました。
予約していたので殆ど待ち時間もなく検査実施。
相変わらず痛い!!
小さな胸を思いっきり引っ張られ撮影します。
女性なのでその分気が楽ですが容赦なし!
結果は10日後になりま~~す。
教室に戻って、また仕事しています。アハハ~~
さて、何の写真でしょうか!!
汚く映っているけれど、すべて500円玉です。
我が家の500円玉貯金箱がいっぱいになりました~
今日は銀行で両替をしてもらいます。
予定では5万円あるはず!!
これで夏旅行に行ってきます~~
若い時から、貯金をして満期になったら必ず旅行に行く。
生活資金から旅行に行くのが苦しかったので、そんな習慣がつきました。
今年はだんな様の会社の保養所へ行ってきます!!
5万円で何してこようかしら?? (笑)
ツイッターを見ていたら「今日は箸の日」とありました。
なるほど8月4日ですね。
先日、生徒さんから「先生、何という箸の持ち方をしているの~」と直撃!!
・・・???今まで私が普通だと思っていたのですが??
そこで箸の正しい持ち方を検索してみました。
たくさん出てきます。
その中で箸でのマナー違反が出ていました。
参考までに一緒に覚えましょう!!(知らないのは私だけ??)
********************
受け箸 :箸を持ったままおかわりをする事
移り箸 :いったん取りかえて他のものに変える
拝み箸: 両手で箸を持って拝むようにする事 (いただきます~でやりそう)
落とし箸: 食事中に箸を床に落とす (あはは、よくやりますが故意では無いしね~)
掻き箸: 茶碗縁を口にあてがい箸で掻き込む事 (お茶づけはどうやって食べるの?)
********************
どうやら私は、失格みたいです (*_*;