我が家に帰ったら、居間に素敵なプレゼント!!
スズランは大好きな花です。
花言葉は 「幸福が帰る」 「幸福の再来」 「意識しない美しさ」 「純粋」。
ヨーロッパでは、『聖母の涙』ともいうそうです。
時期を見て庭に地植えしたいとおもいます!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
我が家に帰ったら、居間に素敵なプレゼント!!
スズランは大好きな花です。
花言葉は 「幸福が帰る」 「幸福の再来」 「意識しない美しさ」 「純粋」。
ヨーロッパでは、『聖母の涙』ともいうそうです。
時期を見て庭に地植えしたいとおもいます!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
久しぶりの銀ブラ。
目的の三越でのお買い物を終わらせ、外に出ましたが最初に目についたのはミキモトの120周年です。
↓ インターネットによると・・・
120年前の1893年。ミキモトの創業者 御木本幸吉は世界で初めて真珠の養殖に成功しました。
日本の近代宝飾史の扉を開き養殖真珠のオリジネーターとして世界を変えたミキモト。
世界中の誰もが真珠の美しさを楽しみ、真珠とともに歩む人生が夢あふれるものであってほしいと
願うミキモトの思いを「DREAMS & PEARLS〜時を超えて、輝きを紡ぐ〜」というテーマに託しました。
こんな可愛い子たちも発見!
足が完治したら、ゆっくり楽しみたいですね~~
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
松葉づえもとれたので、久しぶりに銀座に行ってきました。
ジーパンの裾をあげて、わざとギブスを見せての歩行です。
そうすれば、ゆっくり歩いていても納得していただけそうなので・・・
後2カ月弱で完成の歌舞伎座です。
日曜日でも工事は進んでいます。
3日に死去した十二代目市川団十郎さんもきっと楽しみにしていたとおもいます。
歌舞伎界で逝去が続いています。ご冥福をお祈りいたします・・・
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193