函館は三方が海。
常に海風にさらされています。
昔から何度も何度も大火に襲われ、そのたびに復興を繰り返しているそうです。
下のホームページを確認していただくとその凄さがわかりますよ。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014012800921/
函館の電柱は昔は木で出来ていたそうです。ところが大火の度に焼失。
そして大火に強いコンクリートの電柱が作られるようになったとか。
現存する日本最古のコンクリート電柱、大正12年に作られたそうです。四角い電柱です。
何でも1本では可哀そうということで、もう1本作り「夫婦電柱」と呼ばれているとか。
粋な計らいですね。(*^_^*)
そして大火に備え、黄色い消火栓が至る所にあります。
中央の立管の内径150mm、放水口は両サイド125mm、正面が65mmあるそうです。
そして大火の延焼をくいとめるために、道幅がひろくとられているそうです。
何度も復興を繰り返している歴史ある街です。
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階
サンズパソコン教室 047-470-1193