iPhone やiPadで「iOsアップデート」がよくあります。
授業中などの時はできません。
自分でするのは怖いので、自動的に終わっていて欲しい。
そんなときの対処法です。
まず「設定→一般→ソフトウェアアップデート」と進みます。
「夜間にアップデート」をタップします。
本人確認のパスコードを入力します。
iPhoneを開くときの最初に入れる番号のことですね。
本人確認が終わると「アップデートはスケジュール済み」になります。
ロック画面、つまり認証前の画面の下にも表示されています。
「しまながえちゃん」のロック画面、なんとなく冬にあっていますよね~~
おバカな自画自賛。。。反省
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193