宇都宮旅行の続きです。
大谷寺の中に「帝釈天」がありました。
帝釈天と言えばヘビ。
頭をなでると幸せになるとか・・これで幸せがくる・・
大谷寺を出るとすぐに、大谷観音があります。
とにかく大きい!!
太平洋戦争の戦士戦没者の供養と世界平和のために彫刻されたとか。
高さ27m、本当に大谷石を掘って作られています。
宇都宮には何度か出張に来ているのですが、大谷寺に寄るのは初めてでした。
見ごたえがあって、とても嬉しかったです~
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193