輝武先生の畑でできたイチゴです~
まだ数は少ないのですが、「食べてみて」と言ってくれたので遠慮なく!!
あまい!!中まで完全に熟しています。
何でも蟻が食べたイチゴが一番甘いとか。
昆虫は美味しいものはわかるみたいです~~
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
輝武先生の畑でできたイチゴです~
まだ数は少ないのですが、「食べてみて」と言ってくれたので遠慮なく!!
あまい!!中まで完全に熟しています。
何でも蟻が食べたイチゴが一番甘いとか。
昆虫は美味しいものはわかるみたいです~~
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
教室では、Zoom(ズーム)を利用してオンライン授業を行っています。
最近は多くの生徒さんがZoomに登録して、家族や友人とZoomで楽しいひと時を過ごしています。
そんな時、「パスコードが難しい」と困っている生徒さんが多いのです。
簡単なパスコードに変更しましょう。
まず、Zoomにログインします。
左側のメニューから「設定」をクリックします。
右側に設定内容が表示されます。
「個人ミーティングID(PMI)パスコード」の「編集」をクリックします。
最初に設定されたパスコードが表示されます。
分かりやすいものに変更します。教室の電話番号にしてみました~
「保存」をクリックします。
「インスタントミーティング開始時に個人ミーティングID(PIM)を使用」の欄をONにします。
ボタンが青くなれば設定できたという事です。
左側メニューの「プロフィール」をクリックして、「インスタントミーティングに・・」にチェックがついたことを確認します。
画面右上の「ミーティングを開催する―ビデオはオン」をクリックしてみましょう。
Zoomが開いたら、左上にある情報ボタンをクリックします。
パスコードが修正したものに変更されていることを確認しましょう。
これで友達や家族を誘いやすくなりますね!!
楽しい時間を過ごしてください~~
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
久しぶりに輝武先生の畑に行ってきました!
時々お野菜はいただきますが、まだ2度目の訪問です。
すぐに目についたのが「さやえんどう」です。
たくさん出来てる!!少し頂こう~
喜んでいたら「小泉先生、それはほかの人の畑!!」という声。
よかった、収穫してしまう前で、、、
案内されたのは、たくさんのトウモロコシ。
トウモロコシの「おしべ」と「めしべ」を知っていますか?
初めて知りました~~
しかも1本のトウモロコシの木に、1本しか実を大きくしない。
一番上が収穫するトウモロコシ、それより下にできたものはヤングゴーンとして収穫。
そのまま畑でいただきました。
ほんのり甘くて美味しかったです~~
トウモロコシと私!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
お天気の良い日の通勤は、津田沼のお散歩です~
相変わらず花たちは元気で生き生きとしています。
そして電車。空いていたようです。
電車に乗ってお出かけしたい!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
日曜日に、食材調達で船橋のデパ地下へ!!
なんと「福岡展」開催中です。
福岡は何度も出張でお邪魔しています。
でもこの人出・・・
頑張って大好きな「梅ケ枝餅」を買いました。(*^-^*)
美味しいのです!!
もちろん「とんこつラーメン」です。
席は十分ゆとりがありました。
美味しくいただきました。
地元で、食料調達のための外出。
これくらいは、いいのでしょうね??
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
習志野市の御朱印の旅、最後は二宮神社です。
前回来たのは、七年祭の時でした。何年ぶりだろう??
神輿がもまれる熱気。思い出してもドキドキします。
石段を下りて、登ってきます。
本殿と阿吽の獅子たちです。
二宮神社には大きな銀杏の木がありました。
黄色に色づいた時を想像するだけで、、、すごいだろうなと思います。
元気な鯉のぼりたち。
頂いたご朱印です。
丹生神社~菊田神社~大原神社~二宮神社の4か所を周りました。
御朱印帳は数ページを残すだけです。
地元の習志野市の良さを改めて味わって大型連休でした。
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
本日、習志野市のワクチン受付開始です~~
8時30分を待ち、LINEを起動。
「ワクチン予約・確認」をタップします。
「LINEに紐づけて保存する」にしておくと、マイページで結果が確認できます。
出来ればこちらをタップしてくださいね。
番号・氏名・生年月日、そして接種地域などを選択。
メールアドレスも準備しておきましょう。
あっという間の完了です。2名分予約が完了しました。
旦那様は会社から電話したそうですが、全く繋がらなかったとか。
そして9時半ごろには、本日分の受付終了とのこと。
LINEから生徒さん達からも予約できたとのご連絡が来ました。
皆様も不安がらずに、チャレンジしてみてくださいね。
途中でわからなくなったら、中止すればよいだけです。
全国民、必ずワクチンは打てます~~
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
丹生神社ー菊田神社、そして初めて足を踏み入れた大原神社です。
いつも車で前を通過するばかりでした。
ご朱印集めには必須の場所です。
バス通りから、石段を登ってきます。親子獅子がお出迎え~
立派な大原神社です。
お隣は日大です。女学生が好きそうなお守りがたくさんありました。
頂いたご朱印です。
貴重な基本の御朱印。
そして大原神社を有名にした季節ごとに変わる御朱印。
こんなに可愛いご朱印なら女子大生が欲しがるわけですね!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
神社巡りの2か所目は菊田神社です。
こちらもウォーキングでよく来ます。
可愛い獅子とアルコール!!
通るときは朝なので、社務所はいつも閉まっています。
でも神社巡りの目的は「御朱印帳」です。
待ち時間20分くらいと言われ、神社の中を散策。
初めていただいた菊田神社のご朱印です。
季節により変わるそうです。
色々あっても、本来の通年御朱印は必ずいただきます。
待ったかいがありました!!
素敵な御朱印たちばかりです~~
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
大型連休、遠出は控えて、地元の神社巡りをしました。
最初は通勤途中に毎月のように通っている丹生神社です。
インターネットによると。。。
**********************************
此の神社は丹生神社と申しまして御祭神は丹生都比売神で和歌山県伊都郡かつらぎ町に鎮座しております
丹生郡比売神社の一宮(此の神社は四宮あります)の御祭神の御分霊を江戸時代の承應四年(西暦一六五四年)に
勧請このところに奉斎されております。
以来此の神社を谷津の守護神として先祖代々敬神の念篤く護り伝えられて今日に至っております。
******************************
大変!!読めない文字が多い!!
とりあえず、昨年2020年よりご朱印を始めたとお聞きしました。
初めての丹生神社ご朱印です。
新しい御朱印帳を用意しました。
素朴なご朱印です。
女性の方が心を込めて書いてくれました。
なんだか、素朴だからこそ心に響きました。
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
水元公園には大きなため池??があります。
湖といってもいいような大きな池です。
インターネットで調べてみました。
****************************************
小合溜井(こあいためい)は、江戸時代に作られた溜井の1つ。
「溜井」とは、用水を確保するために河川を堰き止めて作った用水池である。
小合溜井によって、東葛西領の50あまりの町村を潤す水源となったため、ここを「水元」と呼ぶようになった。
葛飾区側に水元公園、三郷市側にみさと公園がある。東京都と埼玉県の県境を成しているが、
県境の境界線を巡って、葛飾区と三郷市が対立し、県境未確定区域が存在する
******************************************
この青い「水元大橋」を渡ると、秋には美しいメタセコイア並木があります。
季節が変わったら、ゆっくり来たいです。
雨の降りださない日に!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
菩提寺そばの水元公園。
本当は花しょうぶがとても綺麗なところです。
ところが見ごろは6月からです。
毎年行くのは、春の彼岸・5月の休み・夏のお盆・秋の彼岸・そして大晦日。
今年も葉だけの菖蒲でした。
家族連れもたくさんいましたが、静かな散歩ができました。
早い蓮が少しだけ咲いていました。
iPhoneでzoom撮影なので、画質が悪いですが蓮の花です。
人が少ない~~
またしても大粒の雨です。
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
大型連休、教室も2日~5日までお休みをいただいています。
とはいっても、習志野市も「まん延防止等重点措置」の地域。
旅行に行きたいのも我慢です!!
そういう時はご先祖様に手を合わすのが一番です。
お墓の入り口にもアルコール消毒です。
人もあまりいませんでした。ご住職様へのご挨拶も省略です。
あっという間に真っ黒い雲と稲光!!
でも心は洗われます。お線香、すぐに消えちゃうかも・・・
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
少し前に通ったとき、取り外されてお掃除をしていました~
ガスが燃えるので、少しずつ黒く煤がつくのです。
綺麗になったガス灯です!!昼ですが・・
我が家のレンジフードは、旦那様が日々綺麗に磨いてくれます~~。感謝!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193
オンラインで行った「アンティークノート」完成です!!
ちゃんと印刷してホチキス製本。
表紙と裏表紙です。
なんと糸で製本してくれたダンディKURIさん。
糸目がわからないほど綺麗です。
縦横ホチキスをわざわざ調達して完成してくれた生徒さんに感謝です!!
オンラインだって、ちゃんと勉強できるのです~~
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193