サンズパソコン教室 小泉和枝のひとりごと

千葉県船橋市、習志野市の津田沼駅にある「パソコン教室」
教室や津田沼の楽しい情報を発信~スマホ・タブレット・パソコン!

三千院 苔の中のお地蔵様

2022年01月16日 | パソコン教室

京都の続きです~

山奥にある三千院は、苔が美しい場所です。

 

 

苔の中にお地蔵様がいます。お久しぶりです!!

奥に仲良く2つ並んでいるお地蔵様がお気に入り。

授業でもよく使いました。。カメラの望遠レンズ持ってくればよかった、、

雪の中で微笑んでくれるお地蔵様に手を合わせてきました~~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシュを削除してインターネットを快適に-android版-

2022年01月15日 | ワンポイントレッスン

******インターネットより***************

キャッシュとは、アクセスしたサイトや、起動させたアプリなどのデータを一時的に保存しておく技術です。

いちからデータを読み込む必要がなくなるため、サイトの表示や、アプリの動作の速度を上げられます。

しかし、多くのデータが保存されている、つまりキャッシュが溜まっている状態だと、サイトやアプリなどの

データを見つけるまでに時間がかかってしまい、むしろスマホなどの動作が遅くなることがあるわけです。

***************************************

たまに大掃除してみませんか~~。最後はandroid版です。

「設定」をタップします。

「アプリと通知」をタップします。

「●個のアプリをすべて表示」をタップします。

自分のスマホにいくつアプリがあるか!

一覧から「Google」「Google Chrome」など、自分がインターネットを見るソフトをタップします。

「ストレージとキャッシュ」をタップします。

「キャッシュを削除」をタップします。

家の大掃除も大切ですが、たまにはパソコン・スマホ・タブレットなどのお掃除もしましょう~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシュを削除してインターネットを快適に-iPhone・iPad-

2022年01月14日 | ワンポイントレッスン

******インターネットより***************

キャッシュとは、アクセスしたサイトや、起動させたアプリなどのデータを一時的に保存しておく技術です。

いちからデータを読み込む必要がなくなるため、サイトの表示や、アプリの動作の速度を上げられます。

しかし、多くのデータが保存されている、つまりキャッシュが溜まっている状態だと、サイトやアプリなどの

データを見つけるまでに時間がかかってしまい、むしろスマホなどの動作が遅くなることがあるわけです。

***************************************

たまに大掃除してみませんか~~。今回はiPhone・iPad版です。

設定をタップします。

Safariをタップします。

Safariはインターネットを見るソフトです。

下の方に移動します。

「履歴とWebサイトデータを消去」をタップします。

確認画面が表示されるので「履歴とデータを消去」をタップします。

少し上に行くと「サイト越えトラッキングを防ぐ」があります。

緑色になっていれば大丈夫。追跡型の広告を防ぎます。

毎日しなくて大丈夫。

1か月に1回くらい、機能を忘れないように「履歴とデータを消去」してみましょう~~

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシュを削除してインターネットを快適に-PC-

2022年01月13日 | ワンポイントレッスン

******インターネットより***************

キャッシュとは、アクセスしたサイトや、起動させたアプリなどのデータを一時的に保存しておく技術です。

いちからデータを読み込む必要がなくなるため、サイトの表示や、アプリの動作の速度を上げられます。

しかし、多くのデータが保存されている、つまりキャッシュが溜まっている状態だと、サイトやアプリなどの

データを見つけるまでに時間がかかってしまい、むしろ動作が遅くなることがあるわけです。

***************************************

 

たまに大掃除してみませんか~~。今回はパソコン版です。

 

インターネットを見るのに、「マイクロソフトエッジ」「グーグルクローム」を使われている方が多いと思います。

「マイクロソフトエッジ」でキャッシュを削除してみましょう。

画面右上の「・・・」をクリックし「設定」をクリックします。

左側のメニューから「プライバシー、検索、サービス」をクリックします。

右側に表示される「閲覧データをクリア」にある「クリアするデータの選択」をクリックします。

「すべての期間」に設定します。

「パスワード」や「フォームデータ」などは、あると便利です。

不要な履歴関係だけにチェックを入れます。

「今すぐクリア」をクリックします。

 

Google Chromeの場合です。

右上の「・・・」をクリックし、「設定」をクリックします。

ここまでは同じです~~

左側メニューから「セキュリティとプライバシー」をクリックします。

「閲覧履歴データの削除」をクリックします。

履歴などにチェックを入れます。

パスワードやフォームはチェックを外します。

「データを削除」をクリックします。

あると便利なパスワードや入力フォーム。

たまに整理するキャッシュ。

今週のオンラインクラスのテーマです!!

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三千院

2022年01月12日 | パソコン教室

京都市内は混むので、あまり人気のない三千院に行ってみました。

雪交じりの風情ある三千院でした。

懐かしい参道。人影はまばらです。

懐かしい御殿門。記念撮影の場所ですね。

往生極楽院は三千院の歴史の源とも言える簡素な御堂です。

往生極楽院に祀られている阿弥陀三尊像はお堂に比べて大きく、堂内に納める工夫として、

天井を舟底型に折り上げていることが特徴とのこと。

**********************
極楽浄土に舞う天女や諸菩薩の姿が極彩色で描かれており、あたかも極楽浄土そのままを表しています。

**********************

実際には真っ暗で全く見えません~~

可愛い雪だるまがお出迎えです。

静かな三千院にお参りできて良かったです。

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅ビルの謹賀新年

2022年01月11日 | パソコン教室

ホテルから見る京都駅です。

 

京都タワーも健在です。修学旅行の学生さんは少ないのでしょうね。。。

京都の駅ビル伊勢丹は階段がイルミネーションです~

お正月に来た時の楽しみになっています。

この階段の上にあるレストラン街に行きます。

ちなみに階段を下ってくると、イルミネーションが全く見えません。

でもイルミネーションの人影が素敵です!!

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本武蔵 と 観智院

2022年01月10日 | パソコン教室

東寺のすぐそばにある観智院。

観智院は「真言宗の研究室のようなところ」という事です。

宮本武蔵が隠れたお寺という事で知られています。

*******************************

1604年、室町将軍の指南役も務めた京都の名門・吉岡道場に乗り込み、道場で門弟を破り、

果し合いでは師範の吉岡清十郎を京都の蓮台野で倒し、さらに弟の伝七郎をも蓮華王院・

三十三間堂で打ち負かし、そして一条下り松で大将の源次郎を殺害した宮本武蔵。

そのため武蔵は、復讐を狙う吉岡残党、あるいは「武蔵を倒して名を上げたい」

という人たちに狙われるようになります。

その武蔵が身を隠したのが現在の京都駅近くにある観智院。

************************************

そして宮本武蔵筆の「鷲の図」と「竹林の図」があります。

門を入ると鬼瓦がお出迎え~

 

観智院の手水鉢。

 

 

司馬遼太郎が描く宮本武蔵しか知りませんが、歴史に触れるって大好きな時間です~~

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都はやはり東寺から・・

2022年01月09日 | パソコン教室

お正月 3日~5日の2泊3日で京都に行ってきました。

2年ぶりの旅行です。

最初は大好きな東寺から!!もちろん歩きです~

************************************

東寺は、唯一残る平安京の遺構です。
創建からおよそ、1200年。
平成6年、1994年に世界遺産として登録されました

***********************************

五重塔の中も拝観できます。

中心にある柱が大日如来を表す心柱。

それを守るように仏像が配置されています。

他にもたくさんの仏像があります。

無宗教の私ですが、知らずに手を合わせます。

世界遺産の東寺ですが、ん?柱を止めているところが外れかけています。

心配・・・

仏像を見るだけで心が静かになりました・・・・

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼろぼろの雪靴です~

2022年01月08日 | パソコン教室

雪の翌日・・つまり昨日の朝~~

恐る恐る外を見たらベランダに氷が。。。まるで氷柱(つらら)でした。

通勤時を考えると・・昔の雪靴を出しました。

破けてボロボロです。

昔の1~3月は、東北の出張研修が多かったのです。

雪靴は必須!!

でもコロナ以降、地方の研修はすべてオンライン。味気ないなぁ・・

雪靴を履いて正解でした。

年に数回しか見られない雪。

嬉しいのですが、後が大変です。

今日も教室前は一部凍っています。

しばらく気を付けて歩きましょうね!!

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪 綺麗でしたね

2022年01月07日 | パソコン教室

6日の午前から降り始めた雪。

予想より積もりました。

仕事を終え、帰宅時の雪です。

教室を出た途端、危うく滑るところでした。汗汗

自宅に入ったら、子供たちが大喜び。

犬と子供は雪が大好き、ねこは炬燵が大好き~

輝武先生からオカメインコ?の雪だるま写真が来ました。

 

う~~ん、なんか別の鳥に見える・・笑

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室からの夕景

2022年01月06日 | パソコン教室

1月6日、本日より授業開始です~~

今年も楽しく授業したいと思います。m(__)m

 

教室は南向きの明るい教室です。

晴天の時は、まぶしくてブラインドも半開きです。

今日は雪雲でどんより・・・・

 

夕方になると・・綺麗な夕焼けです。

 

今年も授業のワンポイントや下手な写真と文章で頑張ります!!

明日から少しずつ京都のお話をしていきます~~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな桜に新芽!!

2022年01月05日 | パソコン教室

イオンでもらった小さな桜の苗木。

鉢植えで外に出しっぱなしでした。細い・・・

上に葉っぱが数枚だけ。

でも若芽がたくさん付いています!!

足元に霜柱もあります。

それでも頑張る桜です。

頑張れ!!やせっぽち桜!!

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な富士山 そして雪、、、

2022年01月04日 | パソコン教室
昨日のスカイツリー
2年ぶりの新幹線。
念のためにグリーンですが、ガラガラでした。

今年初めての富士山
日本一の名にふさわしい!

米子にかかると一面の雪。

トンネルを抜けると、雪国脱出〜
2年ぶりの息抜き
でも昨日の東京はコロナ100人
 
6日から教室開始!
しかもオンライン授業からです。
ファイト!

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日は丹生神社!

2022年01月03日 | パソコン教室
元旦は中山法華経寺。
 
2日は習志野市の谷津・奏の杜の氏神様「丹生神社」参りです~~
 
お昼ごろに行ったのですが、何と行列ができていました。
阿吽の獅子に挨拶です!!

二礼二拍手一礼・・・お行儀よく順序を待ちます。。。

小さな神社ですが、歴史があります。

とりあえず手を合わせてお参りします~~
東京の感染者数も徐々に増えていますが、手洗い・マスク・うがいで防ぎましょうね!!

 
 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は氏神様~

2022年01月02日 | パソコン教室
初詣は毎年 旦那様の氏神様の中山法華経寺。
今年は元旦に行ってきました。
本堂側から見た初詣の方たち。
本堂で御祈願していただきます。
今年も心 平穏な日々になりますように・・


おや?女性の猿回しの方~~
お猿さんも、とてもお利口さんでした。
丸いお金より紙の方がいいということで、1枚お渡ししました~~ 笑
 
ちなみに猿回しとは*******
猿は「去る」に通じることから「魔を去る(払う)」と信じられ、神の使いと考えられていました。
その為、猿まわしは「悪しきを去って、良きことを得る」という、非常に縁起のよい芸として確立しました。
*****************************
魔が去って、良いことがたくさんありますように!!
 
 
 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする