たしか以前なごみやがあった~場所?
経営者はまったく別です。
兄弟とお母さんとお見受けしましたが?
間違いだったら、御免なさい。
つるつるかめや
冷ったいらーめん
熱い時はこれ~です!
細目のちじれ麺とあっさりスープが
見事にマッチ~!!
たしか以前なごみやがあった~場所?
経営者はまったく別です。
兄弟とお母さんとお見受けしましたが?
間違いだったら、御免なさい。
つるつるかめや
冷ったいらーめん
熱い時はこれ~です!
細目のちじれ麺とあっさりスープが
見事にマッチ~!!
なんと去年の10月
隣に移転したそうです
才べえになってました~
本店は?
立派になった玄関
駐車場も店も
広くなったようです
中華そば¥580
腹ごしらえした後は・・
大の目温泉
再訪です
曇ってます
洗い場の床は
湯舟から熱い湯がジャン~ジャン~溢れ
足の裏があつい~!
・
・
熱めのお湯が
いい~~っす~!
あ”~~
思わず声が漏れました・・・・・
シルバーウィークといい秋休みといい最近やたら造語が多い。紅葉はまだ少し早いようだし、空いている穴場を探したけれど思い浮かばない。米沢の山大前やまとやのラーメンが食べたくなって?出発~~!!
往きは川崎~遠刈田~二井宿峠とコース決める。
まず遠刈田に入る前に小さな渋滞。皆エコーラインか?
七日原から七ヶ宿まではいつもの十倍位の交通量。
素直に山形経由~米沢のほうがよかったかも?
長老湖付近で車内から撮影山頂付近は紅葉が始まってました。
なにたらフェアーとかをやっていてテントが一杯並んでました。
駐車場はほぼ一杯
う~ん、なるほど~
噛みゴタイがある。
芋煮も400円であったけど
いまから米沢ラーメンを食べる大事な予定があるので
涙をのんでパス~~!
かぼちゃコロッケ・三元豚コロッケ・グラタンコロッケとメンチカツ・・・・うまそう~~
米沢の山大前やまとやに着いたのは
12時50分。<再訪です>もう既に店の前には行列が。
中華そば600円。
中華そばですよ!チャーシュー麺じゃあないですよ~!
チャーシューが5~6枚も入ってました。
色の割りにあっさり、しかも出汁が利いていてうま~~~~
どこにウコギが入っているのかと一生懸命探したけど見当たりません。
麺に色がついているのがそうです
という訳で白布高湯へ~
今日はどこも混んでました。
東屋です
こんなに混んでいるのは初めてです
コロッケとメンチカツ
うま~い
松茸入りのお菓子
『松茸姿焼き』
うんナルホド~!!