温泉、料理、酒、たまに旅行

温泉と酒と料理が好きな愛煙家が忘備録のタメにUPします。

陸中海岸その3

2005年07月18日 | 旅行記

_018 ようやくおいしい昼飯(しかも寿司)にもありついたし

念願の浄土ヶ浜へ~その頃は観光客も帰り足で、さっきまで一杯だった駐車場もすきはじめ、今度は一番海まで近いところに停める事が出来ました。そこはレストハウスで駐車場はレストハウスの4階と同じ高さにあり、海まではまず1階まで降りていかねばなりません。水の透明度はすごい!!帰りはまたレストハウスを4回まで登り今度はまたさっききた45号線を一路北上~すると~

今度は潮吹き穴と案内標識が出ているではないか~

そこも行ってみることにする

_019 そこも駐車場で車を止めると、見学してきた戻ってきた人の顔が真っ赤にうだったようになっている~その時は気にも留めず

だらだらの下り坂をどこまでも降りていくと途中標識が~

なになに~潮吹き穴まであと100m!!あと100mなら折角ここまできて見ない手はない!!そう思っていくとどう見ても100mではきかない感じ~直線距離ではなく~落差じゃないの~と思えるくらいまだまだ下っていきます~漸く見えた展望台の一番先まで行っても何処が潮吹き穴かわかりません。耳をすますと何処からか微かに鯨の潮を吹く様な音が、

よく目を凝らすと確かに時々音が鳴るときわずかに潮を吹いているのが見えました。今日はあまりにも天気が良すぎて海が凪いでいるので、潮を吹く量も少ないらしい。見物を終え今度は今来た道を今度はずっと登っていくと、来た時会った人の顔がうだった理由がわかりました。さて陽も大分傾いてきました。今日の宿泊地黒崎荘へ~。黒崎荘に着いて部屋に通されると少しムッとしている。クーラーが効かないのか?部屋にある扇風機を回すと幾分涼しい。風呂に入って食堂で夕食~追加料理であわびの姿焼きを注文~陶板の上に小さめのあわびが一個!敷いてある海草だけは大盛り!ねえちゃんがコンロの燃料に火を点けてくれたが、海草が多すぎあわびまで火がなかなか通らない。これって蓋をした方がいいのじゃあ~?やはり三陸海のものは新鮮で旨い!!おかげでビールがはかいった~!!

今回のコースはここ


陸中海岸その2

2005年07月18日 | 旅行記

_017 竜泉洞を後にして車は一路455号線を東進昼飯を道の駅いわいずみで取ろうとしたが、レストランは満員!!しかたなく~45号線にでて南下宮古に向かう~途中道の駅田老を発見駐車場にいれレストランを覗くがここも満席!!連休で天気が良いので、客が多い~待っているより~宮古まで行ってみよう~浄土ヶ浜の方に入っていくと、駐車場はどこも満車!!ええ!!どんどん行くとすし屋が有るではないか~でも店の前の駐車場は3台分有るけど、ここも満車!!近くに駐車場がないか店の人に聞こうと思って玄関をあけると運良く1台が帰るところでした、空いたところに止めて暖簾をくぐると

_016 13:30分店は昼の営業は14;00迄なのでラッキーでした~漸くありついた昼飯はう・ま・か・っつ・た~~<中とろ>・と~ろ~<うに>・もぐ~<あわび>こりこり~<ぼたん海老>とろ~<ホタテ>もぐもぐ~・・・・・魚正さん~ごちそうさん~~


陸中海岸・早坂峠

2005年07月18日 | 

_011

はじめてブログに挑戦します。7月18~19日と陸中海岸へ行ってきました。
東北自動車道で盛岡まで行き、盛岡icで降り国道4号を南下すぐ左折で今度は国道455に
はいる。天気は快晴、三桁国道はがら空き~全然混んでないのが良い~ようやく前に喘いで登って行くダンプを発見!
一気に追い越し、次第に上り坂の勾配がきつくなってくるが、快調に走っていく
左手にダムが見えた、外山ダムと書いてある、しばらくいくと外山節発祥の地とある。あ~ここが外山節で有名な?
外山か~感激~道路は益々すいてたまに対向車がくるくらい~今度もまた左手に湖が見える~岩洞湖車を降りて写真
を撮る、かなり大きい、道はまだ登りが続く、ぼちぼち道路の両側に白樺も見えてきた、すると藪川に入る、標識には
本州極寒の地とある。冬になると天気予報で聞くここが藪川か!標高が大分高そう~そろそろ屋根をオープンにする~
日差しは強いが高原の風は爽やか早坂峠越え(標高900m)結構登って来た。~途中竜泉洞に寄る_015

中に入るとひんやり、天井からはたえず水滴が落ちてきてところどころ人にかからない様にプラスチックの波板が設置されている。通路の片側は地底湖からの水が流れていて、ややしばらく奥の方まで進むと地底湖にたどり着く
水の透明度はさすが90mの湖底まで見えそう