まぁ昨日も暑かったこと。
湿気が多いので余計に空気が悪い、最近は不快指数という
言葉を使わなくなったが現在は120%行っててもおかしくない。
こう暑いと車を運転していても道を歩いていてもイラつく事が
多いのだがそれでカッとして困るのは自分である。
そういうわけで外出する時の心得として己の怒りリミッターを
3割上げる様に心掛けている。
これは結構やってみたら効果があって駅のホームで割り込みされたり
しても穏やかにやり過ごすことが出来る。
あとは危機管理の想定を広げる事、ヘッドホンをしながらスマホを
見てぶつかりそうになってくる輩は注意していると結構遠くの時点で
見えて進路が予測出来る。
高齢者は真っ直ぐ歩かずに急に横へ移動したりするのでこれも最初から
在る者だと意識づけしておく。
アメ横はリュックを背負っている爺さんがわざと人に当てるケースが
あるのでこれは回避不可能、やられたらそれなりの御礼をするに限る。
後々心配なのは今の若者達、今年のダメージは数十年してから確実に
出て来る。 少しでも負担軽減を心掛けて欲しい
湿気が多いので余計に空気が悪い、最近は不快指数という
言葉を使わなくなったが現在は120%行っててもおかしくない。
こう暑いと車を運転していても道を歩いていてもイラつく事が
多いのだがそれでカッとして困るのは自分である。
そういうわけで外出する時の心得として己の怒りリミッターを
3割上げる様に心掛けている。
これは結構やってみたら効果があって駅のホームで割り込みされたり
しても穏やかにやり過ごすことが出来る。
あとは危機管理の想定を広げる事、ヘッドホンをしながらスマホを
見てぶつかりそうになってくる輩は注意していると結構遠くの時点で
見えて進路が予測出来る。
高齢者は真っ直ぐ歩かずに急に横へ移動したりするのでこれも最初から
在る者だと意識づけしておく。
アメ横はリュックを背負っている爺さんがわざと人に当てるケースが
あるのでこれは回避不可能、やられたらそれなりの御礼をするに限る。
後々心配なのは今の若者達、今年のダメージは数十年してから確実に
出て来る。 少しでも負担軽減を心掛けて欲しい