☆サファイアヴィラで抱きしめて☆

現&元ヨンジュンカジョクの談話室・おしゃべりしてってね~(^_-)-☆

KHJロッテ釜山ファンミツアー2

2013-04-28 13:25:41 | リダ(キム・ヒョンジュン)
3月30日(土)
2日目


AM6:28
残念ながら漢江が見える部屋ではありませんでした。
右手奥の延長線上にあの「ソウルホテル」:シェラトン・グランデ・ウォーカーヒル・ホテルがあります



AM7:30 出発
最初の目的地は京畿道坡州市<碧草池樹木園>






パンフは日本語解説の物をget




入口を正面に見て左側の壁に数々のロケの案内
行ってびっくりしたのは「花男」だけでなく「美男ですね」「屋根部屋の皇太子」
「根の深い木」「ペク・ドンス」も撮っているんです
どれも好きな作品ですのでお得感が











そして目的の<ジフ先輩がバイオリンを奏でるシーン>の撮影場所へ…
ところがガイドさん曰く「冬ソナの様に看板でも置いてあれば判るんですけど~おそらくこの辺りです>
えらく大雑把でした
ベンチは小道具として使われたので実際はないのだそうです。






参加者全員で「あっちだ。こっちだ。」と言ってはみたけどはっきりせず...でした。
ジフ先輩はこんなに素敵でございます



こちらは「美男ですね」で使われました。


坡州にある碧草池樹木園まではで1時間以上かかったでしょうかね?
ソウルから遠ざかるにつれて舗装も儘ならない様な道を揺られながら行ったという印象です。
が、個人では中々行けそうにないので連れて行って貰って良かったです。
残念なのは『樹木園』なのにまだ冬景色で何も咲いてませんでした。
きっとお花のシーズンには楽しめると思います。



次に向かったのがリダオンマの経営されているチキン屋さん。
高陽市一山にある『ジャクサルチキン』


オンマは月~土の午後6時以降でないと出勤してないと聞いていたので行ければ良いと云う思いでした。
ところが開店の11時に着いた我々をリダオンマが迎えてくれました
息子に会いに来てくれたファンに感謝の心を表して下さった様でした。
オンマの撮影はだそうですが、言われる前に撮ったものに写ってました
レジの所です。

開店と同時に入店したのでice達のバスの人だけはオンマから丁寧なご挨拶を頂き
一人ずつ握手もして下さいましたよ。
「この母にしてあの息子あり」と納得させられてしまった位の美人さんでした。
背も高いんですよ。
その後次々とバスが到着して店内は通る隙がない程で、前菜はすぐに出ましたが
チキンは時間がかかりました。
去年は江南・梨水店に行きましたがこちらはメニューが増えてました。






これで2人前です。サラダと漬物・お菓子はおかわり自由です。
かなりお腹いっぱいになるので他のものは入らないです。


店内はファンが持ち込むのかグッズがいっぱい飾られてました。
リダの両脇にいる人たちは子供の頃からの友人でジャクサル1号店を共に立ち上げた人です。









リダペンの間では<1度は行きたいオンマのお店>だそうで、ツアーのフリータイムに個人で行く人も多いです。
iceも姉もそこまでは出来ないので今回のオプッションは本当にラッキーでした。



最後に向かったのは山湖水公園と隣接する新韓流館
こちらはよく分からないまま連れて行かれたのですが
高陽市のMBCの前にある大きな公園でした。

MBC 外でロケ中でしたよ。


新韓流館は着いたら係りが昼休みに入ったばかりだそうで1時間近く待たされました
タイムを取ったり、外観を見たりして時間を潰してました。
スヒョン君を始めドリハイ出演の若手たちの手形があります。




入口前にはこんな展示が…





ここでヨンジュンさん発見

やっと入れた館内は狭く、「あっ」と言う間に見学終了
待ち時間がもったいないと文句を言いたくなりそうでしたがこの方に会って帳消しです

ハミョン理事のデスクが展示されてました

ドリハイ撮影時に高陽市がバックアップしてMBCの撮影所が出来ましたが
段々と訪れる人もなくなって閉鎖されたそうですが
ヨンジュンさんの姿を求めて来る人の為にこれだけは残してあったんですね

棚には小さな写真も飾られてました。


1時間近く待ってたったの10分位でしたが、全く想像してなかったハミョン理事に会えて幸せでした



…続く

今頃ですが…KHJロッテ釜山ファンミツアー1

2013-04-28 00:46:17 | リダ(キム・ヒョンジュン)
ヴィラジョクヨロブン 深夜にアンニョン

いよいよ今日からゴールデンウィーク突入ですね。
今年は円安の影響なのか国内旅行が人気なんだそうです。
旅を予定されている方々は楽しんで来て下さいね


今頃になってしまいましたが
3月29日~31日の2泊3日で行って来ました
「キム・ヒョンジュン ロッテホテル釜山モデル就任記念ファンミーティング」(長っのレポを
と言って頂きましたので、をベタ貼りします。

3月31日は夜遅いだったので「うらん亭」にお世話になって翌日の帰宅となったのですが
帰って早々に色々と動かなくてはならない事がありまして、レポしている時間が取れませんでした
そして悲しいかな、楽しかった記憶も徐々に薄れて来てまして…
簡単になってしまいますが雰囲気だけでも伝わればいいかなと思います



今回のファンミツアーは内容からいって、出発時刻は夜便希望で
「初日はホテル着いたら寝るだけ」にしたいと思ってました。

この手のツアーは現地へ着くまでファンミの始まる時間や場所を教えてくれません
去年1月の第一回「ロッテ免税店主催ファンミ」では
せっかく行くのだからとコースもちょっと贅沢をしてスーパーデラックスの3泊4日コースでした。
も成田を午前発でゆったりと行くはずでしたが
実際は全国各地から到着するを「待つ」時間が厭きる程長く
その上ロッテ免税店を2か所も連れて行かれてヘロヘロ
肝心のファンミも初めてのせいかすべてにおいて手際が悪かったのでした。
それでもリダは可愛くて初めての握手に年甲斐もなく喜んでいたのですけどね

「ロッテ免税店主催」は要注意と思ってましたが
今回はどうやら内容が違うらしいということで
ファンミだけに焦点をおいて、今回はスタンダードで申し込みました。


3月29日(金)
初日

午後6時過ぎの国際線ターミナル
意外なことに人が少なく静かでした







20:15発 ソウル行きアシアナ便


着いたら寝るだけですので機内食の時はを頂きました
かつてヨンジュンさんもCMをやっていた{hiteビール}


機内誌に掲載されてました。「太王四神記マッコリ」なる商品があったんですね?


金浦へは予定通りの時刻に到着
免税店へ連れて行かれる時間ではないのでホテルへ向かいます
ice達はソウル市内を突っ切って東の外れにある「ハンガン ツーリスト ホテル」へ。
翌日のファンミは午後6時から始まるという事をバスの中で知らされました。
そしてそれまでのフリータイムをどう過ごそうかと考えていたら
いくつかのオプショナルツアーの案内がありました。
iceと姉は「ロケ地巡りⅠ」

「花より男子」の中でリダ扮するユン・ジフ先輩がバイオリンを弾くシーンが撮影された場所と
リダオンマが経営しているチキン店へ行くというので決まりです

他には「ロケ地巡りⅡ」(時代劇の主な撮影地)もありましたがリダは時代劇は撮ってません


そして結果的にはこの「ロケ地巡りⅠ」が満足度マックスでした
次へ続く…