夢かぎりなく!

札幌中央倫理法人会公認!スタッフブログです!

10月26日(火)企業組合エディアワークス代表 森浩義様

2010年10月30日 | モーニングセミナー
今回のモーニングセミナーは企業組合エディアワーク 代表の森浩義様をお招きしてご講話いただきました。
森様は「人生口伝」といっていろんな方からお話を聞き取り、それを自分史や自叙伝といった形で本にしていく活動をされております。
戦前はお年寄りから聞くお話が子供たちの娯楽であったが、戦争を境にそれが途絶えたこと、そして、現在団塊の世代が引退しつつある中で「承継」ということが再び注目されつつあること。
またお年寄りのお話を「また同じ事を話している」など若干煙たがっていた子供や孫たちが口伝を本にしたことで感動や納得を生んだりした事。
まさに「元を忘れず、末を乱さず」を感じさせて頂けるご講話でした。

今回の参加 35社47名でありました


10月19日(火)朝倉幹雄スーパーバイザー

2010年10月22日 | モーニングセミナー
10月19日(火)のモーニングセミナーは、
㈳倫理研究所法人スーパーバイザー、SOC㈱代表取締役 朝倉幹雄様をお招きして、
テーマ「学びは光であり、希望である」と題してご講話いただきました。

「学ぶ」とは、『自己の人格淘治』である。

経済の分野からも、子どもたちの教育として、
①基礎教育の強化
②倫理観の醸成
を柱にしているとのこと。
“倫理観の醸成”はまさに倫理の目指すところですね。

また、高等教育においても、
①高等教育の強化
②国家戦略を教える
③自分で考え行動する
④教養を身につける
以上のことが重要課題と位置付けられています。

朝倉氏自身も、働きながら学校で学び、そこには“仲間”がいるとおっしゃっていました。
まさに、学びには、自己を高めるだけでなく、そこには光があり、希望があるのですね。

今回も貴重なお話をいただきました!


本日の出席者は32社47名でした。
ありがとうございました!


「感謝の心が人生を変える」

2010年10月06日 | モーニングセミナー
10月5日(火)札幌中央倫理法人会モーニングセミナーは、
(社)倫理研究所法人アドバイザー、(有)アド・ミカミ代表取締役 三上忠雄様をお迎えして、
テーマ「感謝の心が人生を変える」と題してご講話いただきました。

三上様が初めてモーニングセミナーに参加されたとき、
万人幸福の栞の輪読が、第3条「運命自招」だったそうです。
それまで、三上氏は運命は変えられないもの、と思っていたのが、「運命は自ら招く、切り開いていくもの」というメッセージを強烈に受け取られたそうです。
そして、
「ハイ」の一言で運命が変わる。
「ハイ」は“拝”
「ハイ」は受容すること、受けきること。
と学び、「ハイ」の実践に取り組んできたとのこと。奥様との関係も「ハイの実践」で変わったとおっしゃっていました。
そして、常に前向きに考えること。
病気も「必ず治る!」という前向きに考える力で、実際にがんを克服されたそうです。

また、お墓参りの実践や、毎朝のご仏壇でのお参りで、ご両親をはじめ、今までお世話になった方々を思い出して手を合わせているとのこと。80数名にものぼるそうです。


私たちも身近な親、パートナー、そして支えてくれている人たち。
感謝の気持ちを忘れることなく、日々過ごしていきましょう!
すてきなお話をありがとうございました。


本日の参加者 30社41名でした。
たくさんのご来場、ありがとうございました。


明日10月5日(火)のモーニングセミナーは!

2010年10月04日 | モーニングセミナー

(社)倫理研究所 参事
(有)アド・ミカミ 代表取締役 三上 忠男 氏 をお迎えして、
テーマ 「感謝の心が人生を変える」 と題してご講話いただきます!

倫理のテーマのひとつでもある“感謝”
ぜひ、気持ちのよい朝に、一緒に学びませんか?

ホテルライフォート17階にて、朝6時30分から約1時間開催されるモーニングセミナー!
皆様のご来場を、幹事一同、心よりお待ちしております!!