未来時計工房ブログ

未来は 今創られる

阿毘達磨倶舎論 時計

2013年09月17日 | 掛け時計

「時計にはなぜ誤差が出てくるのか」という本を借りて、読んでおります。
著者の織田一朗さんの肩書きは「時の研究家」なんですね!
初めて聞いた!カッケー!

<iframe scrolling="no" frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=remit0e-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B00AYPCJ5K&amp;ref=qf_sp_asin_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

この本の中に「阿毘達磨倶舎論の中には1日を30等分して・・・」という説明があり、ネットでも調べて仏教観を取り入れた?時計をデザインしてみました。

Photo

牟呼栗多(むこりった)=1日/30
臘縛 (ろうばく)
=1牟呼栗多/30
怛刹那
(たせつな)
=1臘縛/60
※長さには諸説あるようです。

文字板は半分の15時表示にしています。
上の時計の時刻は「12
牟呼栗多6臘縛36怛刹那」とでも表現するんでしょうか?
時計見るの、面倒くさ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿