
8月12日から、ほぼ半月に及ぶ長雨は例年の2倍の雨量を観測し、やっと3日前から好天となる。30日に茸山の入札会が有る為様子を見に朝5時に山に出掛ける。アミタケのシロに着くとやはりもう出ていた。

茸菌が目を覚ますには充分過ぎる降水量が有り、気温も暑かった8月前半よりも雨前線に覆われた中盤は、8度以上下がり・茸は確実に準備を始めたと思う。

この様なシーズンインによく見かける雑キノコがそこらにみられる。あと7日後からか??

残念ながら今日の時点では松茸は出て無かった。昨日からの猛暑日があと何日続くかで、豊・凶作が決まる。イクチは朝食の味噌汁で美味しく頂いた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます