神戸の夜 2018-01-16 20:01:06 | 遊 久し振りにプラネタリウムを見て、 UCCのコーヒー館に寄ったり、 神戸といえばやっぱり夜景ですよね。 この未来都市感。 被災地にリアルに居たけど、よくぞここまで復興したな。
続・冬の神戸 2018-01-16 18:06:27 | 遊 引き続き、どうぶつ王国から。 砂取猫ではなく漁り(すなどり)猫。 悪い夢を食べてくれないかな。 この方の祖先が巨大生物だったなんて信じられん。
冬の神戸 2018-01-16 17:22:09 | 遊 明けましておめでとうございます。新しい年が来ましたけど、去年の冬から続きます。神戸どうぶつ王国のハシビロコウさん。ひたすら威厳を放っていた。 高知までハシビロコウを見に行ったのは良い思い出。
続・秋の京都 2017-12-26 17:18:14 | 遊 京都編続きです。うなぎを神の眷属とし、信仰している三嶋神社へ。絵馬のこの絵、エジプトのピラミッドに描かれた蛇の絵にも共通するような構図が用いられているとかってスゲー! →アフロ大仏こと五劫思惟阿弥陀仏に会いに行った。アフラーの聖地になってるとかなってないとか。 →京都大学総合博物館にて火焔型土器を唸るほど堪能。 →つけ麺食べて →猫たちにたくさん会って →縁起物の一本うどんを食べて 化け猫になりましたとさ。