「世の中にたえて桜のなかりせば
春の心はのどけからまし」
天王寺にある堀越神社。味のある神社と一本木の桜の相性が抜群でした。

それから怒涛の映画2連チャン。夜は短し歩けよ乙女とキングコング。


キングコングはラスト10秒で全部持っていった感じ。鳥肌立った。これからキングコングを観る人!エンドロールが始まっても帰らないように!
Godzilla vs. Kong!
2020年に来るんだと!楽しみ!
春の心はのどけからまし」
天王寺にある堀越神社。味のある神社と一本木の桜の相性が抜群でした。

それから怒涛の映画2連チャン。夜は短し歩けよ乙女とキングコング。


キングコングはラスト10秒で全部持っていった感じ。鳥肌立った。これからキングコングを観る人!エンドロールが始まっても帰らないように!
Godzilla vs. Kong!
2020年に来るんだと!楽しみ!

明けて翌日。うどんも朝から食べて、

今年も天候に恵まれ、
祭も順調に行われました。

行路と帰路の道中でお会いした個性豊かな狛犬たちも紹介しておきます。






というよりペットボトルの数が凄くないですか!?

今年も天候に恵まれ、
祭も順調に行われました。

行路と帰路の道中でお会いした個性豊かな狛犬たちも紹介しておきます。






というよりペットボトルの数が凄くないですか!?



駅前をぶらぶらと。
大道芸やっていました。

うどん県。だけじゃない香川県。
こちらも名物、骨付鳥をいただきました。
とてもおいしかったです。

夜からは恒例の懇親会。

写真載せてもかまわないということだったので(むしろ載せろという勢いだったので(笑))、日本桃太郎の会会長です。関係者各位、地元の皆さん、楽しい夜をありがとうございました。

町をブラつきました。まずはユーとミーと書いて、夢と読む夢タウン高松に。

シンゴジのガチャガチャがあったのでやってみました。結果、第四形態の鎌倉さんが当たりました。

高松にはけっこう来ていますが、栗林公園へは初です。栗林と書いてクリリンとは読みません。

公園の中のお店で食べることができる、香川の郷土料理、雑煮の中にあんもちが入ってるいるという、あんもち雑煮(そのまま)なるものを食べたくやって来ましたが、昼時もあってかお客さんがいっぱいで諦めました。




人工の滝らしいです。これ。

懐かしの人面魚もいましたよ。

シンゴジのガチャガチャがあったのでやってみました。結果、第四形態の鎌倉さんが当たりました。

高松にはけっこう来ていますが、栗林公園へは初です。栗林と書いてクリリンとは読みません。

公園の中のお店で食べることができる、香川の郷土料理、雑煮の中にあんもちが入ってるいるという、あんもち雑煮(そのまま)なるものを食べたくやって来ましたが、昼時もあってかお客さんがいっぱいで諦めました。




人工の滝らしいです。これ。

懐かしの人面魚もいましたよ。
