猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

太陽神

2013-08-25 20:28:50 | 


二見浦から二見興玉神社へ。二見という地名は、倭姫命がこの地を訪れた時に「二度振り返り見て、その姿はこの胸を焦がす」と言ったのが由来だそうです。



二見興玉神社は祭神に猿田彦命を祀り、縁結びや夫婦円満、交通安全などにご利益のある神社で境内には猿田彦命の使いとされる二見蛙がたくさん奉納されています。旅行者が無事にかえる、貸したものがかえるなどの意味を持つそうです。二見のシンボルともいえる夫婦岩は沖合約700m先に鎮まる猿田彦命縁りの霊石「興玉神石」と日の大神を遙拝するための鳥居とみなされ、夫婦岩の間からは朝日と満月が拝めることができます(まれに富士山が見えて、頂上から太陽が昇ってくるらしい)。

しかも夏至の日の出と冬至の日没、太陽が茨城の鹿島神宮→東京の皇居→富士山→伊勢神宮と一直線上に並ぶレイライン(太陽の通り道)ができるそうです。

そしてやはり猿田彦命は天照大御神以前よりも伊勢に土着していた太陽神だったように思います。土着の神が居た土地に新たな神が降臨してくる説話はよくあります。



天岩戸もあります。中を覗くと岩戸が。



境内社、綿津見大神を祀る龍宮社。





それからちょい先にはドライブインと併設した水族館、二見シーパラダイスがあります。入り口では大きなトドが出迎えてくれます。ここだけ無料で見れます。でかすぎて迫力ありますよ。




完全UMAやん(笑)。

モノワスレ

2013-08-24 18:07:37 | 
伊勢といえばやはり伊勢うどん。ということで「まめや」で伊勢うどんをいただきました。



黒く濃厚なつゆ。太めでめちゃくちゃ柔らかくもちもちした麺。一般的なうどんとはとんでもなくかけ離れた食感を持っています。



で、伊勢の河崎にちょっと寄って、外宮へ向かったのですが、これがまたすごい混雑。月夜見宮そばのコインパーキングに停めて外宮へ。しかし外宮についてからデジカメも携帯も車に忘れてきたことに気付き一枚も写真撮れず。よくこれやるんですわ(笑)。



気を取り直し、月夜見宮。天照大御神の弟神である月夜見尊(つきよみのみこと)を祀る外宮の別宮。内宮の別宮である月読宮と同じ祭神です。






異形

2013-08-23 17:37:08 | 
内宮から猿田彦神社へ。境内には天宇受売命(あめのうずめのみこと)が祭神の佐瑠女(さるめ)神社もあります。天宇受売命とは天岩戸開きの時に活躍し、後に猿田彦命の妻になったとされます。猿女君の祖神でもあります。猿田彦命は大鳥居をくぐり、境内を進んだ正面本殿。天宇受売命は境内大鳥居のすぐ横手と、夫婦であるにも関わらず別々に祀られていてどこか違和感がある配置です。





古事記には邇邇芸命(ににぎのみこと)が天降りしようとした時、「天から地へ通じる色々な道が集まった要の場所に居て、光って上は高天の原に輝き、下は葦原の中つ国に輝いている神あり」と立ちはだかっていた神を猿田彦命とし、日本書紀には容貌を次のように記しています。「鼻の長さ七握、背の高さ七尺あまり、正に七尋というべきでしょう。また口の端が明るく光っています。目は八咫鏡のようで、照り輝いていることは赤酸漿に似ている」これほど具体的に顔や姿形に到るまで描かれている神は猿田彦命意外にはいなく、それが何故なのか謎になっています。


この猿田彦神社の目と鼻の先に牛谷坂があります。この場所に現れた牛鬼が名前の由来とされています。牛鬼に関する由緒書きも看板も何もないので、牛鬼伝説を知らない人からすれば本当にただの坂道です。で、その変哲もない坂道を写真に撮っている俺は端から見れば限りなく怪しい奴ですよね(笑)。


神世の地

2013-08-22 17:30:26 | 
今年の10月、21世紀に入って初めての式年遷宮が行われる伊勢神宮。伊勢神宮には太陽を神格化した天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と衣食住の守り神である豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の二つの正宮があります。で、まずは内宮から。しかし朝7時過ぎだというのに人が多いです。ここ数年、観光客の増え方が尋常じゃないですね。





聖界と俗界との架け橋といわれる宇治橋を使い、五十鈴川を渡ります。





探さないと気付かないですが、目に入るのがこの石碑の「宮」の文字。よく見るとロとロを繋ぐ線がないですね。明治神宮でもこの字を見ることができます。





五十鈴川御手洗場。参拝をする前に五十鈴川の清流で心身を清めるところです。



直線的から少し下り始め、90度に折れ曲がる参道。最後の鳥居はくぐることが出来ず近々での参拝がかないません。白い布で正宮のを隠し写真撮影も禁止。外宮ともに何か意図があるのか否か。「宮」の文字やこの辺りの話は追々書きます。が、長文になると話がまとまらず途中で投げ出すかもしれません(笑)。



新宮。社殿を造り替え、正殿を始め御垣内の建物全てを建て替えし、さらに殿内の御装束や神宝を新調して御神体を遷します。



内宮の鯉は呼ぶと近くに寄ってくるんでかわいいですよ。



お店が開き始めたおはらい町とおかげ横丁。混雑する前にパッと寄ってサッと撤収です。







赤福で夏限定の赤福氷。



豚捨でコロッケ食べました。二つ買って、一つ目はそのまま、二つ目はソースをつけて頂くのをおすすめします。ぜひ。



コロッケ写ってなくて申し訳ないです(笑)。


華燭

2013-08-20 18:17:35 | 
伊勢の話から逸れます。

後輩が入籍したそうです。色々障害があったそうだがよくぞ乗り越えた。本当におめでとう。
また近々飯でも行こう。

それからついでにいうと風の噂で昔付き合っていた女の子が婚約したそうで…。
似たよなタイミングだ(笑)。

今晩は祝い酒とやけ酒でといきたいところだが、酒が呑めないので赤飯たらふく食って祝ったる~(笑)。