昨日の続き。狭井神社です。この狭井神社は大神神社の摂社で湧水を神体としています。実はこちらが本社だったという説もあります。
三輪山登拝口。
三輪山の登拝もここで受付して、お祓いをしてから登れます。
約2時間強あれば往復できるかと。
・入山時間、午前9時から午後4時
・入山は3時間以内
・決められた登山路以外立入禁止
・カメラ、携帯禁止
・草木、土石、鳥獣持ち出し禁止
など今でも禁忌な山です。
三輪山は神奈備と呼ばれるピラミッド状の山で蛇がトグロを巻いた姿にも見られることから蛇の神話や伝説に結びついたりもする。
ちなみに神奈備(カムナビ)とは神の隠れ住む場所、山を表すといわれるが本来の意味はよくわかっていない。
余談ですが、こういった日本ピラミッドと呼ばれる形状の山にはUFOの目撃談が多くつきまとっていたりします。
自慢じゃないが、俺はまだ見たことがない(笑)。
狭井神社に戻ります。
境内にある薬井戸。ここの神水はどんな病気にも効くといわれてます。
ここまで来たら桧原神社にも寄ってみてください。山の辺の道を歩って20分ぐらいです。
大神神社とは関係ないのですが、三輪の大鳥居を越えたすぐ、珍しい三本鳥居を見ることもできますよ。