猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

ANOTHER 32

2014-04-29 18:42:05 | 
翌日の日曜も早起きし、早朝からさぬきうどんのハシゴをしてきました。



早朝5時。まずは味庄。前日のめりけんやもそうなんですが、初凸の店です。



だしがパンチあった。



続いては田村神社へ。





日曜限定、うどんが食べれます。





田村神社の日曜市うどん。久々に来たら百円から百五十円に値上がりしてた(笑)。



で、こがね鬼無店にて最後のうどん。5時から7時までで三杯。食べ過ぎた感も否めないが予定通りです(笑)。





桃太郎(稚武彦命)とおばあさん(村の若い娘)が出会ったとされる本津川。




かまってくれてありがとう。この旅、いいスタートで始まることができました。











ANOTHER 13

2014-04-28 21:34:13 | 
まずは鳴門北ICで降り、朝食にうずしお食堂で鳴ちゅるうどんをいただいてから、





そのまま徳島市内まで行き、猫神さんにお参りをすませてから再び香川を目指しました。





サミットまでは時間の余裕があったので、前々から気になっていた平賀源内記念館に立ち寄るべくさぬき市へ。



天狗小僧と呼ばれ、日本初の発電器エレキテル(摩擦静電気発生装置)を完成させた方ですね。土用の丑の日に鰻を食べる習慣を作ったのも平賀源内だといわれています。平賀源内の生家も近くにあると聞き、そちらにも足を運びました。





久しぶりに屋島にも行きました。この先ミステリーゾーン。上がってんのか下がってんのか謎の区間があります。



檀ノ浦。



屋島寺。



境内には四国狸の総大将「太三郎狸」と呼ばれる土地の氏神も。



サミット後は高松駅周辺をぶらぶら。





ショップ88。四国の土産が揃っているので見るだけでも楽しいです。



サンポート高松からは鬼ヶ島も見えます。



香川といえばさぬきうどん。ということでめりけんやのうどんを食べて、土曜日は眠りにつきました。


13&32

2014-04-28 19:17:27 | 
今年は桃太郎まつりと平行して土曜日には桃太郎サミット高松大会も開かれました。金曜の前夜祭に出席できなかったのが残念でしたが両日参加させてもらいました。

サンクリスタル高松にて行われた桃太郎サミット。







翌日は桃太郎まつり。







皆さんと久しぶりに会えてうれしかったです。

プウ -命日-

2014-04-27 18:47:53 | 猫二匹人一匹


あれから一年が経ったな。

今はロビンと一緒か?
向こうの友達とも仲良くやってるか?

お前らが好きすぎて、
いないとやっぱり寂しいし、
思い出すと涙もするが、

俺のことは気にしなくていいから、
向こうで楽しく元気でな。

またなプウ。
ロビンのことも頼んでおくよ。











UNIDENTIFIED MYSTERIOUS ANIMAL

2014-04-20 19:48:45 | 
アップルの地図アプリで使われている衛星写真の中に、巨大な物体が写っているのが見つかったそうで、これがネッシーじゃないのかと話題になっとります。



アマチュアのネッシーハンター二人が、iPadとiPhoneでそれぞれが別々に発見したそうで、グーグルマップなど他の衛星写真の同じ位置には写っていないため、何らかの移動する物体であると考えられているそうです。





嘘くさいっちゃ嘘くさいけど(笑)、
大きなヒレがある魚のようなのが水面下を泳いでいるようにも見える。



陸と比較すると、大きさは30~50m以上になるのではないかといわれています。



ネットでも議論されていて、この写真の正体は船が起こした波ではないかという指摘も出ています。ネッシーの正体としては、サーカスの象説、チョウザメ説、巨大うなぎ説、タリモンストラム・グレガリウム(古代の軟体動物)説、アシカやアザラシ説、プレシオサウルス説と他にも色々と説があるけど、個人的にはアシカがアリかなと思っていたりします。ネス湖にアシカがいるかどうかは分かりませんが(笑)。



池田湖のイッシーも正体は巨大うなぎではないかともいわれてますね。



巨大なまずも迫力ある。





ジンベイもでかいし。



南極のUMA、ニンゲンにもシルエットが酷似しているような。





ちなみに北極にも似たようなヒトガタというのがいるらしい。



いくらなんでもニンゲンとヒトガタはちょっと無理があるような気はするが、アルビノのクジラと遭遇したならニンゲンと思ってしまっても不思議ではないかも。
よくよく考えたらシロナガスクジラも体長20~30mもあるんだから、かなりでかいですよね。





こんなのが本当にいたら胸躍るな。







今回色々なところから画像お借りしました。ありがとうございました。