猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

鼠と猿と亀と猫と

2015-02-17 20:06:41 | 
湖岸を走り日吉大社へ。



まずは鼠社。



日吉大社は猿ばかり。











猿の霊石。



よく見ると猿が支えています。





寄り目の狛犬。



亀も見っけた。





蕎麦屋でみかけた猫の置物。



最後に猿丸神社。







来年は日吉大社か猿丸神社に参拝かな。

肝心要の猫の宮は今回も探しだせず。
やはり文献だけでは無理があるなと実感。

夜雨

2015-02-16 20:12:00 | 
唐崎神社。





唐崎神社の霊松。



唐崎の夜雨。
向こうには近江富士。



みたらし団子の形をした御守りが
珍しい。



坂本城趾。



カイツブリたくさん。





全て片言(笑)。

馬と兎と妖怪とあとは…

2015-02-16 19:07:04 | 
三井寺から妖怪退治の伝説残る神社へ。





神社関係者の方がいなくて
詳しい話は聞けず残念。

ただマスクを被ったかのような
狛犬に出会えたので大満足。





それから三尾神社へ。



あちらこちらウサギだらけ。







なんでオリの中?



すごい気になる看板見つけて行ってみたが
閉まってた。


二派の対立

2015-02-15 19:28:11 | 
さらに三井寺を散策。







琵琶湖も望めます。






「まんじゅう食べる?」
と言われているみたい(笑)。



十八明神。
「ねずみの宮」と呼ばれています。



「太平記」によれば、白川院の時、当寺の頼豪阿闍梨という僧に皇子が誕生し、戒壇道場建立の勅許を得るわけですが、比叡山の強訴により勅許が取り消されてしまい、激怒した頼豪は八万四千のねずみとなって比叡山へ押し寄せ、堂塔や仏像経巻を喰い荒らしたという。

雪化粧

2015-02-15 18:36:00 | 
雪化粧纏う滋賀へ行ってきました。
目当ては猫の宮を探しだすこと。
と神社仏閣を巡ること。
ま、いつものことですが(笑)。

まずは三井寺。鉄鼠、天狗、龍、大百足と妖怪にも縁があります。あとは弁慶。





天狗杉と呼ばれる樹齢千年と伝えられる樹高約20メートルの老杉。確かに天狗がいてもおかしくない雰囲気はある。



夜な夜な琵琶湖に現れ暴れたという木彫りの龍。眼玉に五寸釘を打たれて鎮めたそうな。



天智、天武、持統の三天皇が産湯に用いられたという泉も湧いています。



しばらく続くのでお付き合い下さい。