猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

奈良町界隈

2016-01-02 08:55:13 | 
十輪院から元興寺。十輪院さんのあのチベットのことがあった時、動いてくれたことで奈良に住む者として救われた感じがしました。それに比べて某寺は…。



真ん中にも怪しげななーむくんが(笑)。



鐘楼に巣食う鬼がいたという元興寺。その鬼の名も元興寺(ガゴゼ)という。



元興寺の鬼が消えた場所とされる不審ヶ辻。



さらに猿繋がり、猿田彦神社。



神社境内の巨石は賽の神であり勝負の守護神とされています。よくよく見るとゴリラにも見えるね。時代的には猩々かな。


2016 猿繋がり

2016-01-01 21:10:49 | 
昨日の今日ですけど皆さん如何お過ごしですか?新しい年が来ましたね。今日は奈良を歩ってきましたよ。

先ずは初日の出を見ようと若草山へ。しかし夜明け前の若草山は御覧の通り、長蛇の列。見る気をなくして直ぐ様リターンをして山を下りました。



興福寺五重塔。シルエットが良い感じ。



無理矢理ですが申年繋がりで猿沢池でなんとか無事に初日の出を拝めることができました。





それからまた申年繋がりで庚申堂へ。



聞か猿、言わ猿、見猿。


2015-08-30 11:55:38 | 
昨日は光の回廊を見たく、出掛けついでに飛鳥村に寄ってみたのですが、イベントは雨で中止でした。



四つ葉のクローバーをお裾分け。



コスモスかな?



夏の最後を飾ろうかと思っていましたが残念でした。しかもこの日は無料で村内の各寺院にも入れるしね(笑)。



これ観に行きたい。



そういえば夏を追えば取り残される、静かに見送ればいいそうです。だとしても今年は素敵な夏でしたよ。


夏って蚊取り線香みたいに気づけばすぐ終わりますね。秋の到来です。



嵐は過ぎるのを待てか。



猫も待つ。



俺も待った。



2015-07-11 17:34:09 | 
近くの博物館でコレやっていたので
観てきました。

写真撮影禁止なのが残念。





リニューアルしてから初来館。








日本の土偶の多くは、
目の中に瞳を表現しない。

遮光器土偶に関していえば、
顔面を覆うほど巨大で
真一文字の目ときている。

名前の由来も
極北民族、
所謂イヌイットやエスキモーが
雪中行動にて使用する
遮光器(ゴーグル)っぽくね?
という理由だそうです。

しかしその異質なフォルムも
東北を離れるほど衰退していき、
縄文晩期の東北で
ピークを迎えたと考察されています。

遮光器土偶で
何を表現しようとしていたのか?

・東北地方で信仰された
アラハバキ神であるとか

・古代シュメールの女神
イシュタルであるとか

・シャーマンであるとか

・宇宙服を着用した宇宙人の姿とか

・古代地球民による宇宙飛行士とか

なんとか諸説あるが真偽不明とはいえ、
やはりロマンがあって面白いのです。

常設展は写真おkでした。








Ecolocation

2015-05-24 06:33:29 | 
昨日は姪と約束をしていた「夜のいきもの観察会」に今年も参加してきました。









滑空でなく唯一自分で空を飛べることができるのがすごい。もしかしたら、獣なのか、或いは鳥なのか、当の本人もわかってなかったのかも(笑)。





今朝は昨日の余韻で珍しくまだ眠いです。
もう一眠りしよう。