高知県内でも、8月4日から地上デジタル放送の試験放送が始まるそうです。
まあ、本放送開始は10月か11月からなんですがね。
うちは、元々テレビの難視聴地域にあるので、団地内全ての家がCATVに加入して
いるようです。
ところで、地上アナログが難視聴地域の場合、地デジも難視聴地域になってしまう
んでしょうか?
もし、地デジが映るならアンテナ立ててでも乗り換えたいんですが・・・
と言うのも、CATVのお金がもったいないような・・・
アンテナ立てるのに、2万円かかったとしても、CATVの支払いの1年分以下。
まあ、2FのTVが見えなくなるので、それを買い換えたとしてもそれなりに
メリットがあるような気がするんですが。
こういうのって、どこに聞いたら教えてくれるんでしょうか?
放送局?それとも電気屋さん?どこがいいんでしょうね。
どなたか教えていただければ、幸いです。
ブログランキング参加中です。クリックお願いします。
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house80_15.gif)
まあ、本放送開始は10月か11月からなんですがね。
うちは、元々テレビの難視聴地域にあるので、団地内全ての家がCATVに加入して
いるようです。
ところで、地上アナログが難視聴地域の場合、地デジも難視聴地域になってしまう
んでしょうか?
もし、地デジが映るならアンテナ立ててでも乗り換えたいんですが・・・
と言うのも、CATVのお金がもったいないような・・・
アンテナ立てるのに、2万円かかったとしても、CATVの支払いの1年分以下。
まあ、2FのTVが見えなくなるので、それを買い換えたとしてもそれなりに
メリットがあるような気がするんですが。
こういうのって、どこに聞いたら教えてくれるんでしょうか?
放送局?それとも電気屋さん?どこがいいんでしょうね。
どなたか教えていただければ、幸いです。
ブログランキング参加中です。クリックお願いします。
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house80_15.gif)
うちは元々ケーブルTVなんか希望していなかったんですが、
ケーブルじゃないとテレビが見えないと言うことで、
ケーブルテレビと契約してます。
今度、電気屋さんにでも行って相談してきてみます。
ところで、高知の地デジ用アンテナってどこに建ってるんでしょうか?
追伸:ケーブルTVのアナログ放送はあまり綺麗に見えません。
別に、ケーブルテレビが悪いわけじゃないです。
大きなテレビに映すとしょうがないかも?
BS/CSデジタルと比べると雲泥の差があります。