里の常連さん情報

横田の里の常連さんが綴る里のネタ特集

メタボの改善について

2013年08月26日 | 夏ネタ

50才を超えても30代に見える医師として大人気の南雲吉則(なぐも・よしのり)先生(57才)が、読者から寄せられた体に関する相談に答える。今回はメタボの改善について。

【質問】
 最近、夫がメタボ体形まっしぐらです。昔のスリムな夫に戻ってほしいのですが、どうしたらいいですか?(きのこソテー・38才・主婦)

           

【南雲先生の回答】
“睡眠中”、“空腹時”、“寒いとき”、実はこのとき共通して、脂肪を燃焼させる成長ホルモンが出ているんだ。だから、ご主人にスマートな体形に戻ってもらいたいんだったら、次の3つのことをしなくちゃいけない。

 まず1つ目は、夜は早く寝させること。夜の10時から夜中の2時までが、まるで冬眠のような深い眠りが得られる“睡眠のゴールデンタイム”。成長ホルモンが分泌されて、脂肪を燃焼させるんだ。

 2つ目は、お腹がぐーっと鳴るまでは食べないという習慣。お腹がぐーっと鳴るくらいになると、自分の中に蓄えられている脂肪を燃焼し始めるからね。さらにこのとき、若返りホルモンである成長ホルモンと、若返り遺伝子のサーチュイン遺伝子が体を活性化する。成長ホルモンは肌と粘膜を、サーチュイン遺伝子は、細胞と遺伝子を若返らせてくれるという利点もあるんだ。

 そして3つ目は、厚着しないこと。メタボの人って汗っかきで、冬でも頭から汗をだらだら流していたりするんだけど、これは、そもそも発熱物質である肉じゅばん(内臓脂肪)を着込んでいるから。冬も、なるべく汗をかかないくらいの薄着をすることによって、成長ホルモンが分泌され、内臓脂肪が燃焼されるんだよ。

“ゴールデンタイムの睡眠”と“空腹”、“寒さ”が、メタボ解消のキーワード。それに加えて、前回紹介した家事をするだけでできる“ノンエクササイズダイエット”をやってもらうのも効果的かもね。ご主人はやせるし家事をやらなくていい奥さんはご機嫌! 最高の解消法はこれかもね(笑い)。