犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

珍しいサンショウバラ

2012-05-18 06:49:53 | 花・植物

あんまり見かけないサンショウバラ

 我が家に大きなサンショウバラが一本あります。メルゴルママに言わすと、どこで買ったのか

いただいたものなのか購入したのは覚えていないということでした。

この薔薇は野生の分布が狭い範囲で、富士箱根地区を中心に神奈川、山梨、静岡の3県の

山中にのみ分布しているそうです。

 

キーちゃんの後ろの白い一重の花がサンショウバラです。

 

花はこんな感じであまり数多くは咲きません。

 

葉が山椒そっくりで花が咲く前は、本当に間違ってしまいます、し山椒と同じようにとげが

たくさんあって触れると痛いです。

 

蜜が多いのかミツバチが沢山来ます。

 

遠目に見ると白く見えますが、そばで見ると、薄いピンクです。

 

 花びらがとても薄く、そよ風にも花びらがひらひら揺れます。

花びらの上の方に蜜蜂がとんでいました。

 

この部分が花が一番多く咲いている部分です。

 

図鑑には原産地日本と書いてあります、日本の薔薇です。そして山梨県山中湖村では「村の花」に

指定されています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

欄外メモ

きれいな蝶の写真が撮れました。「ウスバアゲハ」で見た目と違いアゲハチョウの仲間です。

今日(5月17日)メルとゴルの午後の散歩の時に見つけました。

羽が半透明で弱弱しくひらひら飛びます。10センチぐらいまで近づいても逃げないので

ゆっくり写真撮れました。

 

ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 

 

携帯からはこちら

↓↓

田舎暮らしランキング