#龍子記念館 #龍子公園 #川端龍子 #コンストラクション #龍子作品の構築性をめぐって![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/cdb6ca298ffee1c674c60331b4acde58.jpg?1668988050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/238a64d4f92be4b65e0d1e6cd50570d1.jpg?1668988050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/5d521860956bbd4eaf5b90a06c76b2d3.jpg?1668988050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/10adc7532f2f90169bef5012071c5ef1.jpg?1668988050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/bc2c389a3e9e8442ebbc04c77ec92ff9.jpg?1668988053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/326787d6a600eb71053f4b2efad85443.jpg?1668988053)
東京都大田区中央4-2-1 龍子記念館 龍子公園 に行って来ました。
○龍子記念館
名作展「コンストラクション 龍子作品の構築性をめぐって」
会期/令和4年10月22日(土)~令和5年1月15日(日)
開館時間/9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日/毎週月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始(12月29日~1月3日)展示替えの臨時休館
入館料/
【通常展】
大人(16歳以上)・・・200円
小人(6歳以上)・・・100円
団体料金と無料対象についてはホームページ参照のこと。
【特別展】
企画内容によりその都度定める。
ギャラリートーク/
11月20日(日)、12月18日(日)、1月15日(日)
各日11:30、13:00から40分程度
事前申込制・各回定員25名(先着順)
○龍子公園
ホームページより抜粋/
龍子公園は、龍子自らが設計した旧宅とアトリエを当時のまま保存しています。旧宅は戦後1948~54年、爆撃の難をのがれたアトリエは青龍社創立10周年となる1938年に建造されたものです。龍子公園内の「爆弾散華の池」は、終戦まぎわの空襲で壊滅した住宅部分を龍子が池として造成しました。
※開館日に記念館職員がご案内しています。ご案内時刻は、10:00、11:00、14:00の1日3回です。ご案内時間以外は、閉門しています。
TEL/03-3772-0680
ホームページ/
アクセス/
西馬込駅南口から桜並木通り(桜のプロムナード)を通って徒歩15分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/cdb6ca298ffee1c674c60331b4acde58.jpg?1668988050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/238a64d4f92be4b65e0d1e6cd50570d1.jpg?1668988050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/5d521860956bbd4eaf5b90a06c76b2d3.jpg?1668988050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/10adc7532f2f90169bef5012071c5ef1.jpg?1668988050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/bc2c389a3e9e8442ebbc04c77ec92ff9.jpg?1668988053)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/326787d6a600eb71053f4b2efad85443.jpg?1668988053)