前もって言っておきますが、・・・
バ・チ・ア・タ・リ な話しです。 ご容赦ください。 m(__)m
実は 実家の父が他界して早や 10年・・・
毎月 月命日には 熟年&老人が最低5人集まります。
(長老は90歳の母です。まだまだしっかりしております。)
10年経っても私たちは チョッと?老けた程度ですが
学校出たてで 初々しかった お坊さんは10年の間に結婚され
お子さんもおできになり
ほっそりと若々しかったお身体も 幅広くどっしりとなられました。
で、毎月法事のような状態の実家で
平均年齢・・四捨五入したら70にもなろうかという年寄り5人以上を相手に
貫禄の出てきたお寺さんは とってもフレンドリーに人生を語られます。
で、私達、年寄りは チョッとハテナ??・・と思いつつ
そのフレンドリーなお話しぶりの人生について・・・を
ごくごく素直に拝聴させていただいております。
先日 知恩院さんへお参りに行きました折、
山門下に 大きな看板・・・
一番最初に
「愚者の自覚を」 ・・・ とありました。
私、ず~~っと劣等感を持ち続け
自覚しすぎるほど自覚してこれまで暮らしてきたものですから、
「十分自覚してるんだけどなぁ・・・」 と言いつつ
場所がお寺なだけに
宗派は違うとはいうものの・・・
つい、毎月の実家の月命日を思い出してしまった次第です。
ア~~~ ホントに ばちあたりな わ・た・し・・・
でも、一回言いたかった・・・
のこ ・また、チョッと頭痛のおきかけた昼下がりのひとりごとでした。
バ・チ・ア・タ・リ な話しです。 ご容赦ください。 m(__)m
実は 実家の父が他界して早や 10年・・・
毎月 月命日には 熟年&老人が最低5人集まります。
(長老は90歳の母です。まだまだしっかりしております。)
10年経っても私たちは チョッと?老けた程度ですが
学校出たてで 初々しかった お坊さんは10年の間に結婚され
お子さんもおできになり
ほっそりと若々しかったお身体も 幅広くどっしりとなられました。
で、毎月法事のような状態の実家で
平均年齢・・四捨五入したら70にもなろうかという年寄り5人以上を相手に
貫禄の出てきたお寺さんは とってもフレンドリーに人生を語られます。
で、私達、年寄りは チョッとハテナ??・・と思いつつ
そのフレンドリーなお話しぶりの人生について・・・を
ごくごく素直に拝聴させていただいております。
先日 知恩院さんへお参りに行きました折、
山門下に 大きな看板・・・
一番最初に
「愚者の自覚を」 ・・・ とありました。
私、ず~~っと劣等感を持ち続け
自覚しすぎるほど自覚してこれまで暮らしてきたものですから、
「十分自覚してるんだけどなぁ・・・」 と言いつつ
場所がお寺なだけに
宗派は違うとはいうものの・・・
つい、毎月の実家の月命日を思い出してしまった次第です。
ア~~~ ホントに ばちあたりな わ・た・し・・・
でも、一回言いたかった・・・

のこ ・また、チョッと頭痛のおきかけた昼下がりのひとりごとでした。