フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆野紺菊

2005-11-11 17:35:24 | いろいろ・・
今 撮って来ました。

ガーデン・ポーチに他の緑と寄植え状態にして置いているのですが
暗くてフラッシュを使ったので 写りはイマイチです。

買うときに「野紺菊」と書いてあったように思います。

道端に咲いているような 素朴な花です。

☆G♭さんのおうちはどこ?・・

2005-11-11 14:10:10 | フルート大好き
♭×5・・が難しい。   何が原因って考えた。
   
 →→→  ♭五つ目がくっつく G!


G に♭ がつくと F♯になる。

指も左手の動きから 右手に変る。
どうやら わたしの頭の中で G♭=F♯ → 左手圏から右手圏への切り替えが遅いらしい。

要するに・・G♭さんが Fさんのおうちには なかなか入りにくいらしい。
                       ←← (アイコンの都合で絵は逆方向)

あ~~~・・ 「脳!」がぁ~~・・ 


若い時は 脳の間の隙間が 糸のようで、
年いくに従って その間隔が「紐!」のように開くらしい・・と聞いたけど。
「紐!」って言ったって いろんな太さの紐がある。

あ~~~!  私の 「紐!」 はどんな太さ?・・

☆16分音符への切り替えが・・

2005-11-11 10:59:43 | フルート大好き
ド・ソ・ミ・ソ 風の動きに 拒絶反応・・起こっていましたが・・
もしかしたら・・
突然 現れる「16分音符」への恐怖かもしれません。
前のクラスの楽譜と違って 突然16分音符が現れます。

突然の16分音符への切り替えを 「脳!」が扱いきれない様子です。
のんびり ンッパッ・ンッパッ ってやってるところへの
突然の16分音符の ド・ソ・ミ・ソ 風の並びは 
                        苦手です。

☆タファネル/ゴーベール6番・・の上と7番

2005-11-11 10:25:23 | フルート大好き
昨日の個人レッスンはさんざんだった。
連日の疲れからか もともとイマイチの頭の機能がいつも以上にダウン・・・
音符読み取れず、♭と♯と運指が頭の中で 万華鏡のように・・・

さすがに疲れて(グッスリとまではいかないけど) 寝たら
今朝は 少し疲れがましになったみたい。

特別製の♭♯をいっぱい書き込んだ楽譜にチョッとだけ慣れてきたような気もする。
もちろん 16分音符×2=76くらいの ゆ~~~~くりだけど
あんまり 指が迷わなくなってきた。

う・れ・し・い  

とても レッスンで間に合うような速さではないけど
「1mm 前進」 なら ヨシ!・・としよう・・・かな

それにしても 目から→脳→指 への速さが♯よりも♭の方が遅いように思う。
もっと慣れて 目から→指へ直、いくように身体で覚えるしかないのかなぁ・・・