フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆バンパー・・コツン!

2005-11-30 20:05:30 | いろいろ・・
ハード・・だと思うのは私だけかもしれないけれど
昨日の超!ハードなレッスンに続き 今日も実家で運転手!

さすがにクタクタでやっと帰り着きガレージに車を入れるときに
とうとう集中が切れたらしくて、後ろのバンパーをぶつけてしまった。

久しぶりの コツン!・・ 

でも、人間って疲れると 何でもいいわっ!・・っと
太っ腹??になるかも・・ (笑

幸いガレージの柱は無事だったのでシャッターがチャンと閉まったのは
不幸中のさいわい・・というところ・・

やっぱり 運転は体調を考えてするように心がけよう 

☆昨日のレッスン-2

2005-11-30 07:40:29 | フルート大好き
吹奏楽をしていた若い方は みなさん本当にスゴイ!
昨日のような速さでもまだ余裕がありそう。

中でも たまに家に来て下さっている若い方に
廊下で待っている間に「どうですか~?」って声をかけたら、
「今週は毎日しっかり練習しましたよ。あさっての個人レッスンの分も・・」
というお返事だった。

スゴイ! とにかく スゴイ! 
彼女は多分クラスで一番だと思う。
出来る上に 個人レッスンも月に2回行く事にしたらしい。
気合の入れ方が ちがう!

私も、一応毎日しているけれど、
根気、体力、気力、忍耐が 続かないから 
自分をだましだまし、ポツポツ・・としか出来ない。
あ~~~~~ これでやっていけるのだろうか・・

中間のシニア・クラスがあったらなぁ・・・

それにしても あんなに上手な方が 
私のような下手な初心者のところへ
「一緒に練習しよう・・」と来て下さっていたなんて・・
考えてみれば ありがたいような おそれおおいような・・

ただ、新しいクラスに変るってこと・・
この年で 環境の変化 に耐えられるか・・と不安に思った時
あまいかもしれないけれど、
何回も家に来てくれて夜の9時過ぎまでおしゃべりしたこともある
彼女だけが知っている人・・で頼りだった。
ところが、変ってみるとどっちかというと知らんふりで・・ 寂しかった
こんなもんかなぁ・・ 

☆昨日のレッスン-1

2005-11-30 07:01:02 | フルート大好き
とにかく 滅茶苦茶きつかった。

心配していたタファネル/ゴーベール・・
  6番の上もあった。  
  それも帰って録音してきた速さを見たら・・
  なんと・・最初の方は 16分音符×4=72 もあった。
  少しゆっくりにはなって行ったとはいうものの 
  とてもついていけなくてだんだん頭・・真っ白状態!
  こうなると、少々ゆっくりしてくださっても頭が解凍しない。
  
  7番ばっかりしていたから どうしようもない。
  とうとう「指、動いてませんよ!」って言われた。
   (とうとう・・といっても相当早い段階で・・)
  72では ついていきようも無い。

  7番は全部を 16分音符×4=45 くらい・・
  一応、練習していたし、先週よりもゆっくり目でしてくださったので
  まぁまぁやっとこさで ツギハギだらけだけれど
  何とか「指、動いてませんよ!」は免れた。

次に、「トレパック」・・
  「インテンポで行きます・・」と 震え上がるようなお言葉・・
  始まってみれば (これも帰ってみてみたら)
  なんと、なんと 四分音符=120・・ゆっくりは無し!

  メクルメクような、メクルメクような、メクルメクような速さだった。

  一応 「指が動いてませんよ!」とは言われずに
  ヨタヨタしながらついてはいったけど  
  ヨレヨレ・・ フラフラ・・ クタクタ・・ で、ショック状態!!!
  あまりのショックに その間の記憶消失!!
  どうやって切り抜けたのかわからない・・
あ~~~~~  これからどうしよう