フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆不自然な中にも自然有り?・・・

2007-09-27 18:22:02 | フルート大好き
お耳にタコが出来るほど言われなければダメなのでしょうか・・・
すぐに忘れてしまいます。
前にも教えていただいた・・というのは、思い出しました。


キーに乗せる指を 自然な形でそこそこ真っ直ぐに並ぶように
手と腕 の形を決めるそうです。

フルートって 首をねじったり、不自然な形が多い・・という印象だったけど
不自然な中にも自然があるのだと 今日は思いました。

なんとか 少しずつ・・ 少しずつ・・  です。

あ~~~ぁ   また忘れそう。 

1つ気をつけたら 1つ忘れます。

☆エチュード ひとつで・・

2007-09-27 18:15:24 | フルート大好き
次は?・・とおっしゃったけど 出来てませんでした。
理由(言い訳)→ 外出が多かった上に難しかった。

次のエチュードは 33-2のようです。
難しい・・とおっしゃるから→ 「易しいのでいいんですけど・・」とお願いしました。 
                            ..............溺れそうなんです。

「33-1の次は 33-2になっている。」というのがお返事でした。


今しているのの「最後の2つをとばして・・という事はダメでしょうね・・」
・・と、 無駄な抵抗をしてしまいました。
もちろん 却下です。

14番、................................................      気が遠くなります。

いつになったら 『楽?』 というものになるのでしょう。

ハンガリー婦人のなさっているエチュードは 8ページもあるそうです。
行き着けないと思うけど、聞くだけでますます気が遠くなります。