フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆初 I KEA !・・・

2009-02-11 22:11:34 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆

畳のお部屋が無いというのは困る時があって・・・

ず~っと迷っていたけれど決断できなかったソファーベッドを
先日とうとう買いました。
いろいろ探して(チョッと勇気が要ったけれど)初イケア!となりました。

組み立てて寝てみると
ソファーベッドとは思えないくらい寝心地まぁまぁ・・・

ただ・・・、
一応サイズはわかっていたのでよく考えてのことでしたが
お店はとっても大きいので

お店ではそんなに大きく感じなかったソファーも
家に置くととっても大きいです。
慣れてきましたがやっぱり 外人仕様なんでしょうかねぇ 

でもまぁ・・冒険だったけれど とっても楽しいスペースが出来ました。
それに、これで娘夫婦のお泊まりも いつでもOK!になりました。
いつでもおいで 

☆折り紙みたいに・・・

2009-02-11 14:40:09 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
六角形の布を
折り紙みたいに折って作る布小物ありました。

好みです 
申し訳ないけどチョッと調べさせていただいて型紙作りました。

ファスナーを付けるのは面倒なので
手間を省いて少し小さめにしてキーケースになりました。
下のは口にひとつ引っかけをつくってコインくらいは入ります。

やっぱり 何か作るのは楽しいです。

でも、キヨちゃんにはチョッと難しかったようです。
ひとつは作ったみたいだけれど、
白内障で目がますます見えにくくなっているようです。

目も見えにくくて、耳も聞こえにくくなるということは
することの範囲が狭まって、楽しみも減って、
とっても寂しいことです。

もうチョッと易しい手芸・・・ またさがします。
出来る間に何でもしなくちゃ・・・ 

☆練習の順番・・・

2009-02-11 11:47:58 | フルート大好き
最近の練習の時の順番はテレマン優先?です。

テレマンにもトリルが有るとはいうもののエチュードほどではないので
ついつい少しでもしやすいほうへ・・楽な方へ・・ ということで、
トリルいっぱいのエチュード17番が後になります。

苦手なものほどいっぱい練習しなければいけない
とわかっているのに困ったものです。

テレマンの3つ目の第一楽章は・・・、
(今週進むかどうかはわからないけれど、)
なにせ2ページとはいえ短いものですから2回吹いても5分かかりません。
やっておいたほうがいいかなぁ・・ということで
今朝からやっとトリルを付けました。

昼からは(覚悟を決めて;;)エチュード17番の練習をします。
こんなにしんどいなぁ~と思うのは初めてかなぁ~と
ボ~~ッと四角い空を見ていたら
タファネル・ゴーベールやライヒェルトのしんどさを思い出しました。

ハンガリー婦人は2回目のタファネルをしておられるそうです。
ものは思い様!?・・・だから
タファネルをすることを思えばこんなくらいって思ってがんばらないとねぇ
・・って思うけど 
あ~~~ぁ   でも・・・ 
指がねぇ・・・ 感覚がねぇ・・