
e-ちゃんとは (朝 学校へ行くまでの間に)
まだ逢う時間がちょっとあるけれど
mi-ちゃんやsae-ちゃんとは
朝、いってらっしゃいの一瞬の一日と、
夕方 保育園から帰って、
ママがご飯を作る間の數十分の一日の繰り返し。
で、mi-ちゃんとのコミュニケーションの一つが
mi-ちゃんの注文の折り紙を作ってやること。
手裏剣→ロケット→コマ→ときて、昨日は恐竜!
「恐竜は ばあちゃん知らないよ〜。
それに難しいんと違うの〜」と言ってたら
お兄ちゃんが「これなら出来るから」と、
折り紙の本を貸してくれた。
コピーして持ってきて作ってお土産が出来たけど
ママからクレーム!
「mi-ちゃんは自分で折ることをしない 」
e-ちゃんの時は時間があったしねぇ...
3歳半の頃から毎日飛行機折るのをおしえて
保育園で 折り紙博士って言われてたもんねぇ...
けど、今は3人になって落ち着かないしねぇ...
ばあちゃんも時間ないしねぇ...
仕方ないから 今回は
「ばあちゃん、恐竜頑張るから、
mi-ちゃんは ばあちゃんに手裏剣1つ作ってね。」
と、mi-ちゃんと約束してきた。
出来てるかな?
多分作ってないだろうねぇ...
しかたないねぇ...
また そのうちね。
あ〜あ...
昨夜は02:30頃までキヨちゃん落ち着かなかった。
今日は 姉は歯医者で、来るのは遅くなるらしい。
けど... 昨日は...
キヨちゃん ねてる間に
フルートの練習を1時間半やっちゃった。
まっ いいかっ!