☆ 月命日で・・・2020.11.07 2020-11-07 19:16:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆ 亡父とキヨちゃんが新しいところにおさまって15日経った。今日は初めての月命日だったのでお参りに行ってきた。田舎へお参りの時はあちこちまわって10時間かかった事もあったけどみんな高齢になり、私も高齢になり、先が心配になってナビで見れば車で最短?12分の近くに来てもらった。1時間で 行って帰れるようになったけれど坂道が怖い 半クラッチで坂道発進した時のトラウマがまだ残ってる。😱💦慣れるかなぁ...けど...空気が清々しいでしょ景色も綺麗でしょちょっとは慣れた?
☆夜明けのつらつら(allegroの)6/8 ・・・2020.11.07 2020-11-07 07:20:00 | フルート大好き 前の先生の時はフルート持つなりエチュードでレッスン中はフレーズになる言葉もほぼ無くてしょうもない質問もし難くてわからないことが有ればネットで調べてなんとなくモヤモヤしながらきた。昨日の【モイーズ24➖5】は【6/8のAllegro】【♪でAllegro】では息継ぎ記号までとても息が続かない。【♪♪♪でAllegro】とするとなんとかたどり着ける。なんとなくそういうことか・・と思ったけれどどうしてかわからない。確信がない。娘よりもお若いから・・というわけでも無いけれど今度の先生にはわからないことはきいていこうと、昨日 がんばって聞いて解決はしたけれど今朝、改めて、【音楽 速度記号の単位】で検索してみた。拍子の基本は、単純拍子といって「2拍子・3拍子・4拍子」の3つだそうで、8分の6拍子は、2拍子らしい。けど...調べようでネットで解決したもしれないけれど...やっぱり..先生の【お墨付き!】が 一番 ホッとするかな 今日は土曜日。チビちゃん達は来ない。夫もまだ寝てる。可愛いけど...ゆっくり、のんびり もホッとするかな😅💦