フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆携帯週間 終了・・・

2007-07-26 16:41:00 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
日曜日に携帯を買い換えて以来、いじくり回して・・いじくり回して・・
頭の中は 携帯だらけ・・・

さっき やっと レッスンの録音を編集して民謡のところだけを携帯に取り込み、
さらに、あつかましい事に民謡を吹いて録音してそれも携帯に入れました。

でも・・・、誰に聞いてもらうのでしょうねぇ・・・  
恥知らず・・ な    わ た し 


まぁ・・・  出来てしまえば コロンブスの卵!
どうという事はありませんが、出来るまでの この苦労 

写真もフルートのお勉強も この携帯で助かりそうです。
滅茶苦茶 うれし~~ 
これで フルートに 専念! 出来ます。    さぁ がんばろっ! 

☆持久力の練習?・・・

2007-07-26 11:34:17 | フルート大好き
まだまだ ボチボチ・・なので・・・、

エチュードの11番12番 がしんどい!
持久力の練習?・・・みたい。

もしかして 残りの3つが もっと大変だったら............  と思うと・・・ 
有り難い! と思ってやるしかないかなぁ 

あ~~~ しんど!  
いつも 乗り切れるかなぁ・・・と不安 



最近・・ 私・・  <不安?!>・・ なんかなぁ・・・
また 不安 ・・って書いてしまった。

☆セミの合唱に八つ当たり?・・・

2007-07-26 10:04:43 | フルート大好き
フルート って、
いつも 音出るかなぁ・・ 音出るかなぁ・・と、不安。
安らぎません! 



安らがないのに 安らぐ音を出さねばならない・・・ らしい。

お口の奥を大きく広げなければいけないのに 
唇は広がってはいけない・・・ らしい。

脱力しなければいけない・・といいつつ、
おなかはしっかり支えないといけない・・・ らしい。


こんな ややこしい楽器は 知りませんっ! 


・・・といいつつ、 やっぱりフルート大好き!   困ったなぁ・・・

☆観念して・・・ 

2007-07-25 13:15:48 | フルート大好き
観念して 民謡の ピアノ譜を提出しました。

これで 民謡をするのに確定です。

暑いし 吹ける易しい曲が無いし・・・
もう 仕方ありません。

たくさんの中の一曲に・・・
まぁ・・・ 仕方ないでしょう........か。

せめて 出来るだけはチャンと吹けるように・・と思うけど
チョッとサボリ気味です。   たまにこういう時   ・・・あります。

暑いし・・・ 

携帯で 加藤元章さんのガリボルディが聞けるようになりました。
滅茶苦茶 うれしぃ~~~ 

あっ!  ファイル形式とやらがちがうらしいので 
他のはまだ試していません。    これから勉強します。

☆まぐれ?・・・

2007-07-25 13:07:19 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
マイクロSD用のカードリーダー/ライターを買ってきて
やっと パソコンと行き来が出来るようになりました。

・・・で、昨日の携帯勉強会のときに夫が写して
皆が絶賛して、結局・・ 皆 (母、姉、私) の壁紙になった 実家の庭の写真です。

夫は まぐれ!・・ だと言っております。

まぐれでも何でも・・  
稀にみる ぶれてない 写真です。

夫の歴史?に残る 名作 !?! です。

☆携帯勉強会・・・

2007-07-24 21:19:47 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
今日は携帯勉強会でした。

何回目の勉強会でしょうか・・・

キヨちゃん、 チャンと削った鉛筆と便箋用意して・・・
メールの仕方。写真の撮り方&保存の仕方。
(キヨちゃんの希望で)カレンダーの出し方。電卓の出し方。
・・のお勉強です。

文字は見やすいように大きめに、
音も聞こえやすいように最大に設定して、
夫が撮ってくれた庭の写真を壁紙にして、
エアコン取り付けの立会いをして、
クタクタで帰ってきました。

今日は 一回もフルートを吹けなかったなぁ・・と思ってボ~~っとしていたら
電話のかけ方を忘れたらいけないから・・と 今、電話かかってきました。

勉強熱心です! 
私も 明日はフルート頑張ります。

☆携帯で四苦八苦・・・

2007-07-24 08:57:07 | いろいろ・・
カメラ機能の良いという携帯に取替えました。

理由1:今のデジカメがもうそろそろ8年になります。
     もし壊れても デジカメ買わずにすんだらいいな(^_^)v
理由2:キヨちゃんとの連絡が通話料無料になったら得するね(^_^)v
理由3:外出時の バッグを軽く出来たらな(^_^)v
理由4:新しいので気分転換!(^_^)v


・・・で、 マイクロSD というのを買ってきたけど・・・
付いてたUSBコードでつなごうとしてもつながりません。
やっぱり カード・リーダー/ライター・・とやらを買ってきた方がいいのかなぁ
・・・・・とか、いろいろ難しい     また、歯が浮いてきた

まぁ・・やるだけやってみてダメでも 理由2.4.だけはクリアー出来そうですけど 
  
 あ~~~~~ しんど! 

☆携帯周期?・・・

2007-07-23 11:40:16 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
わが家の 携帯周期はどうやら2年のようです。
昨日、みんなで携帯を替えました。

娘が 同じ会社のでママ専用!が欲しいというので、全部で5つ
あれやこれやと半日かかり、今朝も携帯のお勉強です。

キヨちゃんも何台目になるでしょうか ^_^;
今度はワンセグ付きで ご機嫌です。

アドレスには 90ではなくて92という数字を入れました。

新しい物や事を まだどんどん受け入れようという意欲には
娘も 「おばぁちゃん、スゴイねぇ!」 と驚いていました。

いつまでもあ~ありたいけど、
新しいエチュードにヒ~ヒ~言っているようでは無理かなぁ・

明日は 携帯のお勉強会に出張です。
わかりやすく説明してやれるようにお勉強しなければ・・

☆プラプラはチョッとだけ出来てきたけど・・・

2007-07-21 11:54:31 | フルート大好き
「出来へんて??・・おかしことありません???」 と言われつつ
やっとの思いで 逃げ帰ってきて ほぼ3日。

出来ないのは私だけか・・・
出来るのは先生だけか・・・どっちだろう・・と考えつつ、

脳震盪にならないように気を付けながら時々思い出してはアゴを振り回していたら
やれば出来るもので
たまに、ちょっとだけ ホッペとアゴのプラプラを感じるような 気配!・・・

でも、もし動いてるとしても それからどうなるのかはわかりません。

それに     .............................

やっぱり 鏡はとても見れないなぁ・・・

☆4ヶ月でパッと当ててピ~!・・・

2007-07-21 08:25:26 | フルート大好き
パッと当ててパッと音が出せないで 叱られてばかりいます。
ウィ~~~ン と、当ててから調節をしているらしいです。

今回も・・・
「吹く前に アンプシュア決めて、イメージ作って、後いろいろ
確信を持ってから 吹くっ!!!」 て、叱られました。

わかってるんですけどねぇ・・・  フラ~ッっと吹いてしまう。
それに 気をつけても 出るとき・・出ないとき・・ あります。

昨日 チョッと出かけて帰りに海のそばを歩いていたら
中学生らしき女の子が 膝の上にフルートケースを開いて組み立てるところでした。

思わず、近寄ってチョッと聞いてみたら 始めて4ヶ月だそうでした。
それが・・・

始めて4ヶ月で パッと当てて ピ~~ です。
私、もう4年4ヶ月! 未だに 出ないのに~~~~~~ 
こんなことがあっていいのでしょうか・・・ ・・・という気分です。

  あ~~~~~~  ぁ