北国日記

日常の思いつくまま、出来事、庭の花、
    旅等の記録でーす!

嬉しい話♪~

2011-04-21 16:01:31 | 食事

                                  薄

 今日もチョット肌寒いよ~

優しい(可愛い)ガスやさんのお話
 先日ガスの点検に来たお兄さんに「ガス炊飯器」を頼んでいたのネ
 今日取り付けに来てくれたのだが・・・
    ピンクの炊飯器頼んだはずだが無かったら黒でもいいですと言ったけど・・・
    エッそうでしたか、すみません
    いいのいいの、気にしないで~どっちでもご飯炊けたらいいのよ
気にしながら取り付けしてくれ後、コーヒーとお菓子を出してあげた
 まだ新婚さんで転勤して来たばかり~とか
 世間話をしながら、
    「ブルーレディスク」取り付けを「錆びた頭」で考えてます、と言ったら
    すぐ出来るから取り付けしてあげます
    エッありがとう、嬉しいわぁ~
 早速、取り付けしてくれた
 さすが若者、アッと言う間に取り付け終了オバサン感謝です 

 何もお礼する物も無いので、手作りの青森風の「梅干し」を若奥様に・・・とあげたワ
 梅干しと言っても、紫蘇の中身は「干しアンズ」です(干し梅が手に入らないから)
     

水と砂糖を煮て蜜を作り、その中にアンズを入れ柔らかくなったら
 塩漬けしておいた紫蘇で包んで漬けておく
 お好みで酢や塩は様子をみてから入れる


美味しく漬かりました

                               


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルーレイディスク (箱入り息子)
2011-04-22 08:07:47
購入したんですね。
ハイテク機器がどんどん導入されていていいですね!
返信する
おっ(●^▽^●) (ハム姉さん)
2011-04-22 10:05:07
懐かしいぃ~おばさんが良く作ってくれ送ってくれた。
青森の赤紫蘇の葉っぱって メチャでかいからくるめるのよねぇ~
メチャしょっぱいのもあったよ。
ご飯が進む食べ物ですね。

ブルーレイ私でも出来るから大丈夫だよ
返信する
箱入り息子さんへ (とうとう)
2011-04-22 16:32:06
ついに買ったゾー
買ったのはいいが取り付け頭悩ましていました
年寄りはハイテクについていけないね
先ずは、聞いて見るのが一番かも~
お兄さんには感謝です
返信する
ハム姉さんへ (甘~い!)
2011-04-22 16:41:46
我が家の「梅干し」は超甘~いです
塩辛いのからだんだん甘口になりました
(おやつ感覚かも)
干し梅は手に入らない(作らない)ので、青森で外国産の
「乾燥アンズ」買って作り
そしてブタになります
返信する

コメントを投稿