北国日記

日常の思いつくまま、出来事、庭の花、
    旅等の記録でーす!

庭のバラ、2番咲き!?

2008-09-15 17:10:57 | バラ

      早朝薄~段々

 今日もいい天気になりました~
家事に明け暮れの、地~味~な3連休終わろうとしてましたので
早起きして、「山登りでも」と予定立てていましたが、薄曇で断念
スッキリの時、また朝日でも見ようと思っていたのよ
2度寝3度寝してしまいましたよ~

 予定変更して、駅前(通称、町と言う)のお店廻り
安くて早い美容院で髪をカット後、ヨーカードー、長崎屋を回ったり
手芸店、骨董展示会を回ったりでゆっくりして来ました~♪~
それにしても町の中心だと言うのに、人が全然少な~い~
     大丈夫この町

庭のバラ

2番咲き、3番咲きなので花数が少ない
     アンジェラ


マイナァーフェアー


リチャード・クーバァー

15夜さんのお団子♪~

2008-09-14 15:48:17 | 食事

                   

 今日は、スッキリ爽やか~
日差しは強いが、家の中を通り抜ける風は冷たいよ
スッキリ青空なので、今夜はまん丸のお月様がよく見えるでしょう

15夜さんのお団子
  白玉粉(250g)と豆腐(絹ごし1丁)で作った
  いつまでも柔らかくて美味しいよ~
  ついでに「お汁粉」(ぜんざい?)も作っちゃいました


一昨日食べ損ねた、お月見限定販売ケーキ
 朝一でお店に行きましたら~ありました 2人で頂きました


美味しいものが一杯!!益々です

嬉しい♪頂き物~

2008-09-13 16:36:15 | Weblog

                            

 今日は、爽やかスッキリ晴れました
朝晩の風は大分ヒンヤリしますが、日中は暑い
チョコッと体を動かすと汗がドドーと

今年も秋の味覚、届きました

三陸で獲れた「秋刀魚」
   お刺身でもOKとなっていましたが、塩焼きでパクリ
   近くのスーパーのは北海道、根室産
   これは「三陸の味」がしました(本当・・・)


横浜生まれの「浜梨」
   市場にはあまり出回らないようで、手に入れるのが大変だとか・・・
   ジューシィーで最高美味しく頂いてます


美味しく頂いております、皆様ありがとうございました

もうすぐ15夜さん♪~

2008-09-12 17:13:36 | 庭の花

                             

 今日は、スッキリしないお天気

 もうすぐ「」15夜さんですね
職場の人が、お月見限定販売の「シュークリーム」をご馳走してくれた
ケーキも・・と思ったがすでに売り切れていたとかで、みんなガックリ・・・
      本当?と疑ったりして・・・

これ↓「ウサギ」との事・・・
    お味は、とっても美味しゅうございましたグー


「ほーずき」も赤くなってきました
   15夜さんには、間に合いました


リンドウはまだ咲きそうもなく、庭の隅で
   怖~い「トリカブト」が咲いてました

鮭釣り人達・・・

2008-09-11 17:20:55 | Weblog

                   時々

 今日は、チョット蒸し暑いような感じ
日中はそれなりに暑いのですが、朝晩は気温が下がってきています

 今日9時20分頃、こちらで地震があったそうで・・
実は~、庭に出てて全然気が付かなかったの~
家に入ったら、ラジオは地震と津波の情報ばかり・・・初めて知りました
友達からは「ノンキ」「鈍い」等と言われてしまいましたが~
    気が付かないものは知らん!!

地震の後、チャリンコでホームセンター、スーパー、花やさんめぐり
   いつもは歩いていくのですが、買い物が沢山あるので
 
海では、鮭を釣る人達
 津波注意報は解除された後だが、皆海から離れたのかなァ~


今日は釣り人が少ないようです


ナナカマド、もう秋赤いですね


野アザミとノコンギク


食用菊半額で売ってました
  私の周りの人達は、あまり食べないようですが
  小さい頃から食べているので、大好き 大量買い
  花びらをはじいて茹でて、酢の物,マヨネーズで、ゴマ和え等して食べます

鮭の遡上♪~

2008-09-10 16:22:59 | Weblog



 今日も爽やかな秋空
暑さは昨日ほどじゃないので、しのぎやすい

 昨日、「鮭」が溯上する川を覗きに行ってきました
歩いて30分位の所です
もう、沢山の「鮭」が故郷に帰ってきていましたよ~
忘れることなく、帰ってくるのが不・思・議
これからまだまだ帰ってきます

橋の上からなので、うまく撮れませんが、わかるかなァ~




ここで堰き止め、網ですくい上流のふ化場に運びます

道の駅での野菜!!

2008-09-09 16:20:02 | 食事

                

 今日はカラリ~と晴れました
湿気のないこの青空、心までスッキリいいですねぇ~

昨日は、素晴らし~い雄大な景色の事も忘れ
  足を伸ばした「道の駅」ですっかり買い物に夢中になってしまいました
  かぼちゃ、とうもろこし、栗(茨城産)、漬物用のナス、キユウリ、大根等・・・・・
  お買い物ツアーのように大量買いしてしまいました
  の側のスーパーもかなり安くて有名だが、そこより安くて新鮮
  大家族のように買い込んでしました~

着いてからは、きゅうり、ナス、間引きメロンの漬物作り、栗の皮むきで大忙し

生で食べられる「ピアホワイト」
   甘くてジューシー、シャキシャキした歯ざわり
   でも、結局は茹でて食べました (画像は生の状態)

   
山積みのかぼちゃ


選び抜かれたかぼちゃは、ホクホクで喉づまりしそう・・・美味しい
   早速【栗ご飯の16穀米入り】作りました
 

食べたい方は、我が家に遊びに来てくださいねぇ~

テーマパークの散策

2008-09-08 18:45:03 | Weblog

                              
 
 今日は、蒸し暑くて真夏を思わせるようお天気暑~い
中々、カラり~と晴れてくれないよ~

 この辺りでよく知られているテーマパーク「「ノーザンホースパーク」へ行ってきました
広大な自然の中で馬と触れ合ったり、スポーツ、グルメ等色々楽しめますが、
今回は、美しい大自然とガーデニングが目的
歩いてると回りきれないので、2人乗りの自転車でGO
運転がうまく行かないのと暑いのとで汗
    
林の中をスイスイとは行かなかったが・・・
    

馬車にも乗る事が出来ます


馬見の丘から、雄大な牧草地


敷地内で咲いてた花、沢山咲いてましたがチョットだけ
   「アジサイ」まだ咲いていたヨン


白、赤の萩がもう咲いてました(我が家のはまだ蕾)


テンニンギク?


この後、道の駅まで足を伸ば~し、野菜を山盛り買って来たのよ
   「ノーザンホース」の事は、もう忘れて買い物に夢中
    
  

エコクラフト

2008-09-07 16:50:31 | 手芸

                    霧霧

今日もスッキリしない、蒸してるようなお天気
    


 今日は、【エコクラフト】講習会行ってきました
よく話には聞いて、本屋さんで立ち読みなどしていましたが・・・
【パン,菓子トレイ】作りに挑戦して見ました
この作品↓1つ作るのに、4時間あまり~
汗を流し、集中してやっと出来ました~
いやいや行った講習会なのに、作るのが楽しくて癖になりそうです
  (これ以上、趣味を増やしてどうすんの~

出来上がり31cmX21cm


さっそく本屋さんで立ち読みしてこよう・・・っと

朝顔と・・・

2008-09-06 15:10:53 | 庭の花

                             

 今日もスッキリせず、霧が出て蒸し暑くて・・・と初夏のようなお天気

 午前中、飛行場行ってきました

昔~、横浜時代にお世話になった夫の上司だったご夫婦の見送りです
 (とっても可愛がって頂き、お世話になった方です) 
是非、「会いたい!!」と言う事で・・・札幌で会っては居るのですが・・・
私は、十年ぶり位に会いましたが、すぐわかっていただけました~
かなりふっくらしたので
「わかるかなァ~」と思っていましたが・・・
昔話に花が咲きました
これから、神戸の空港に降り京都の娘さんの所に行くそうです
     「いいなァ~」私も一緒に行きたいよ~



庭の「朝顔」再度登場

江戸の朝顔、今日は2輪咲きました


この色グー


ごちゃ混ぜの種を蒔いたのに、何故かこの色ばかり~

お江戸のアサガオとシュウメイギク

2008-09-05 17:39:58 | 庭の花

                              

 今日も蒸して暑いよ~
昨日は、最高気温28、4℃もあったそうです  暑いと思ったもの~
ほとんど無い状態の【夏】だったのが、今頃になって暑いとは・・・
     残暑 キビシイ~ザンショ 

待ちに待った、「お江戸のアサガオ」2輪咲きました
   ハム姉さんから種を頂き、大事に大事に育ててきました
   「赤」が咲くものと思っていたのですが・・・
   アサガオらしい愛らしい色でしょう
   明日も2輪咲きそうなので楽しみ



庭のシュウメイギク
     この花が咲くとやっぱり「秋」ですねぇ~



2番咲きのバラ

2008-09-04 16:13:25 | バラ

                  

  今日は、久しぶりにいい天気
それにしても暑~いスッキリはいいけど・・・もう、9月だゾー 
昨日も、お天気悪いのに蒸し蒸しで暑かった
   札幌はもっともっと暑くて、冷房が入っていても話を聞きながら
   汗でした~
   それに、研修会とは言えど「眠くて眠くて」頭の中には何も入らず~
   辛い2時間でした 


 庭のバラ、2番咲き、段々花が小さくなってます

アイスバーク


これは1季咲のバラなのに~また咲いた


名前?大輪 次々咲きます


15夜さんのタペストリー

2008-09-03 09:55:30 | Weblog



 今日も蒸し蒸し、そして1日かなりのが降りそうです

 今日は、仕事を休んでこれからバス電車
札幌まで行きます
夫の仕事関係
奥様だけの研修会だそうです、欠席するわけにもいかず・・・
私が出席したからどうなるの?と言いたいのですが、言えるわけな~い
頑張って行って来ますワ~



9月になったので、15夜さんに変えて見ました
   左側、上野の美術館で買った【手ぬぐい】
   15夜さんのは、手芸用、手を加えず飾ってしまった(間に合わず)
 タペストリーも私の心のように傾いています

フウセンカズラと・・・

2008-09-02 17:14:06 | 庭の花

                            

 今日も、スッキリしない蒸し蒸しの1日
ここ2,3日気温が上がっているみたいで、
昨日は26.5℃とかで、夏日だったそうです
今頃暑くなっても困るよ~

 
 種から植えた「フウセンカズラ」やっと大きくなりました
   フウセンのような実?も面白いけど、種がまた可愛いのねぇ~
      目と口を描きたくなります
   昨年は、中味が腐ってて種が何粒も取れなかったのですが・・・
   今年は、どうかしらァ~
   


キンロバイ(長期間次々咲いています)

秋の味覚(マツタケ)

2008-09-01 16:24:00 | Weblog

          夜はの予報

 今日は、蒸し暑いよ~
午前中お日様が出て暑かったけど、庭の草取り
長雨で庭は草でボウボウ 気になったのでザッと取りました
何もこんな暑い日に・・・と思ったけど
今夜からしばらく雨らしいので・・・

近所のお友達から【マツタケ】頂きました
     友達の旦那様が採ってきたものです     


北海道産の「マツタケ」だヨン
   本州物より香りが少ないらしいとか・・・


早速マツタケご飯作りました
  かぼちゃ煮つけ、インゲンのえごま和え、食菊のマヨ和え、ナスの漬物
  これに秋刀魚の塩焼き、グーでしょう