北国日記

日常の思いつくまま、出来事、庭の花、
    旅等の記録でーす!

函館、五稜郭公園

2011-05-07 16:50:26 | 旅行


5月4日函館2日目
天気予報が当たって朝方まで
宿を出発したときは雨が上がっていたが今にも降りそうな感じでしたが
五稜郭では雨に当たらず

サクラはほとんど「ソメイヨシノ」まだ3分咲きぐらいでしたね
松前に行くので1時間ぐらいで散策終り~
9時半ごろまで居たのですが観光客が少なく、静かで良かった!!
今年の観光地は賑やかな国の人が居ないので何処も静かでしたよ~
    (何処のお国とは言いません)

今年はタワーには上らないよ




箱館奉行所はお初でしたが見学しなかったワ



箱館奉行所の前の梅の木


この後、松前に向かってゴー     また明日~
                            

八重咲サンギナリア

2011-05-06 18:03:48 | 庭の花

                            時々霧

 今日は久々霧発生内陸の方きっと暖かいんだネ
これからは、こんな天気が多くなるので洗濯物干すとき気を付けないといけないのよ~

お出かけのアップばかり更新してたら庭の「サンギナリア」満開となっています
今アップしておかないと花の盛りが終ってしまうわ
年々増えていくのは嬉しいのですが、花が終えた後の葉っぱが大きくて困り者・・・

お日様が照ると全開、輝いて見えます




早朝やの時は閉じています

                                                       

函館に向かって(5月3日)

2011-05-06 18:03:08 | 旅行


弘前から帰って夫は1日仕事で私は休み
4日の天気がの予報が出てたので迷っていたが・・・

4日の日は函館にいる夫の友達と約束してたので、やっぱり3日出発
朝8時と遅めでしたが高速を使ってゴー

八雲で高速降り、山越えして日本海側に出て、ここでもう一人の友達に十数年ぶりに会う
(大歓迎してもらえたのよ)
その後、山越えして「大沼公園」に・・・駒ケ岳が歓迎してくれたワァ~
大沼から太平洋側に出て函館に向かい民宿にお泊り
1日目長~いドライブでした

高速降りたら山が綺麗だったワ


日本海側は晴れたり曇ったり、でも海は綺麗で素晴らしい景色


駒ケ岳


太平洋側(有珠湾)青空


駒ケ岳の形が変ってるよ

 函館2日目、明日に続く~

                             

五重塔と桜

2011-05-05 15:36:53 | 旅行

                           たり風冷たい


 5月の3日から函館方面1泊で行ってきました
お天気を見て3日か4日に行こうと予定してましたが、4日が天気悪い!!
休みの中日天気が悪いのじゃ「仕方ない」!と言う事で3日遅めの出発
天気は「悪い」となってましたが目的地では雨に当たらず~でした
次回に函館アップする事にします

弘前からの片付けも終えてないので、今日はノンビリお疲れ休みです
少し写真も整理しないといけませんネ


また、弘前の桜
ここ五重塔のある「最勝院」は実家が檀家になっていますのでご先祖さんにお参りしてきました
また、雨降りです




ここからは公園の桜(説明抜き
 弘前枝垂桜(4月30朝)八分咲き位でした


5月1日朝(本来岩木山が見える所ですが


5月1日桜のトンネル(小雨)3分咲きくらい


5月1日外堀、八分くらいかな!?

                           



角館に

2011-05-03 11:34:12 | 旅行


 早朝の散策を終えた後、弘前から8時発の臨時列車「さくら号」で角館に向かってゴー
 途中の風景見ながら各駅停車のゆったりの旅です
 2両編成で観光客の方が多く、観光案内のガイドさん付で各場所を説明してくれます
 ガイドと言っても退職したおじさんのようで、私より歯が欠けてて前歯が全然無かった!!
 久々の説明だと言って照れていましたワ
 
 途中「カタクリの里」とあり徐行して群生してる「カタクリの花」を見たり
 秋田杉に囲まれ秋田で1番長いトンネルも通り、紅葉の時期にはさぞかし綺麗なのでは
 と思われる場所がいくつもありでした
  



角館に着いたはいいが「枝垂桜」咲いてませ~ん
 4回目の再訪でまたからふり~
 角館の桜にはよっぽど縁が無いんですね


樺細工伝承館の所で少し咲いてました





桧木内川のソメイヨシノ、全然咲いてないよ~

  この後、また駅に向かったのですが途中雨が降り出した!!

       明日は弘前の桜アップです

                            

弘前公園2日から♪~

2011-05-02 16:30:56 | 旅行

                                    

故郷弘前行ってきました桜は満開じゃなかったよ~
 着いた29日は30日はすっきりしない曇り空から
 1日、帰る日は小雨から・・・・・お天気に恵まれませんでした

弘前着は午後2時頃 
バスで公園の桜を横目に実家へと向かい、お墓参り~
 外堀の桜は5分咲きぐらいに見えましたが・・・・・
 夜はお友達と会い遅くまで久々のオシャベリ

2日目の朝、早朝5時起き、即公園にゴー
いつも公園は早朝しか行かないのです、ゆっくり桜を見たいからネ
  観光客、地元の方が結構居ました、皆さんお早い!! 

公園の中を2時間程散策、公園の中で朝食その後宿に戻り~
8時の角館行きの電車乗る予定だからチョット急ぎました~
    (角館は明日アップしますね)

追手門から入り本丸へ(朝日に照らされて朝は少~し天気良かったのよ)






本丸から岩木山が姿を見せてました




桜のトンネルからも岩木山がみえてます
  トンネルの桜は1、2分咲き

    しばらくサクラの画像が続きます・・・・・・・また明日