ドウダンツツジ 2012-06-15 19:56:37 | 庭の花 ~ お天気になってくれたが気温低め~風が冷たいよ~ 昨日から気になっていた事がありまして~ 我庭の隣は「車やさんの駐車場」で境目がいつも雑草がボウボウ 一昨年までは年に数回カマで刈っていましたが、すっかり足腰が弱くなったので 昨年から車やさんに言って草を刈りとってもらった(一回だけだよ) 「今年いつするのかぁ~」と気になっていたが一向に刈り取ってくれないのでボウボウ・・・ 昨日、よ~く見たら所々草が枯れているように見えたの~ 今日仕事帰り、またまたよ~く見たら虫の大群だよ広まってる~ そしてわが庭の花にも移ってきてる~ 即、蓄圧式噴霧器でガッチリ消毒したけど虫は星になったかしら~です 車やさんにも「草刈より先に即消毒して下さい」と頼んできたわよ(優しくお願いしました) 我家の側だけでなく駐車場内は虫だらけ~になっていました 早く何とかして~ ドウダンツツジ、3種
桜蘭(サクララン)と軽石の花 2012-06-14 19:18:46 | 庭の花 ~ 午後からやっと晴れてくれましたが、寒いです 朝晩はストーブを点けたり消したり~です 今日はサークルのある日 練習をしていないので昨夜と一昨日の夜は徹夜で練習しました こんな調子ですから上達、進歩しませんネ(マイペース、マイペース) 帰ってから2時間ばかり庭の手入れしたのよ 相変わらず雑草との戦いですが、ご近所さんとオシャベリなんかして 仕事が進まなかったワまたガンバ!!です 室内で育てている「サクララン」別名(ホヤ・カルノーサ、ワックス・プラント) お友達から頂き我家に来て2年ぶりに咲いてくれました 外に出してパチリしてみました、何ともいえない不思議な花、綺麗です ががいも科(蘭科ではありません) 大きな軽石に穴を空け山野草等を植えています(10個ぐらいはあるよ) 穴は自分でコツコツと開けたのよ~
ヒメシャガ 2012-06-13 18:04:20 | 庭の花 ~ 今日も寒いで~す最高気温12~13℃位 ジッと座っていたら、寒くなりストーブを点けてしまいました ここは、ただでさえ短い夏なのに夏は来るのかしら~です 暑い!暑い!!はイヤですがせめてもう少し暖かくなってほしいわァ~ 気温は低くても庭の花たちはとっても元気 今、一番華やかな時期を迎えてるかも~です ヒメシャガ 普通のシャガは北海道に来て見た事がないのですが・・・どっかにあるかしら??? 白花ヒメシャガ スズラン祭りの途中で見た「ポニー」 呼んだら側まで来てくれました可愛いね
山野草 2012-06-12 18:27:18 | 庭の花 今日は寒いで~す予報だと最高気温12℃・・・ ストーブ点けていますワ、全国的に気温ダウンのようですネ 仕事帰りに少し遠回りして、小さなスーパーに寄ってお買い物です ここは目玉商品がよくあります、よ~く見ないと当たりはずれがあるので注意!! 今日は、売れ残ったガーデニング用の花を半額以下で買って来た サルビア、キンギョソウ、ベコニア等・・・病気です チュ-リップの咲き終えたところが淋しいので植えようと思っています 元気のなさそうな花でも庭の土に植えてあげると元気になるのヨ~楽しみ~ 早く植えてあげないとねぇ~ ミヤマキンバイ ツマトリソウ(白)とバイカカラマツ ドデカンティオン・メディア
お出かけで色々~ 2012-06-11 19:40:23 | 散策 時々 今日は、2年目隣の「市」にお引越ししていったお友達のうちに遊びに行ってきたのよ ご近所さん仲良し4人組でネ 彼女に負担をかけたくないし、ゆっくりオシャベリができるようにと お昼のご飯、おやつ、デザート、飲み物等も買い揃えてのお邪魔です 5人も揃ったらオシャベリが次々と~話が付きませんワ 帰りは庭に植えてある「京蕗」と花を頂いてきました (庭がとにかく広く、家庭菜園もしているのよ) 次回は、秋頃でもお邪魔したいわぁ~ 途中、キリンビール工場内の庭園を見てきた、いつも綺麗ですからね 藤は満開、キングサリーがチョコッと咲いてましたワ ここより暖かいので開花が進んでいます キングサリー、花付きが悪いようです 帰りはウトナイ湖に寄ってみました 白鳥や鴨もお留守のようで、観光客の方ばかりでした ウトナイ湖の道の駅で「アイスプラント」売ってました 初めて食べたときは、塩味で肉厚で独特の食感!! チョット癖になりそう~と思ったワ 調べてみると多肉植物の1種、葉っぱがキラキラ光って凍ってるように 見えるらしいから名前が付いたようです 家庭菜園でどうなるか育ててみたいです
スズラン祭りと義経神社 2012-06-10 21:07:06 | 散策 わが町 霧雨 出先 今日で実家の方の「スズラン祭り」終わりと言う事で行って来ました 実家から更に山奥に30分程入ります 道中雨が降ったり止んだりで途中の風景パチリも大変 幸いスズラン会場では雨が降っておらずでラッキー 車を降りた途端、会場は花の甘い香りがいっぱい!!でした しか~し、スズラン畑は雑草が伸び放題!! せっかくの可憐なスズランがよく見えないよ~ もう1週間ほど早くに来たらよかったのでは!?と思いました (昨年は咲いてるのが少ないが雑草もそんなに伸びてなかった) 会場では「和牛バーベキュー、物産品販売」などしてましたが目もくれず~ 可愛い花だけ探してましたワ 毎年、我家の初詣は「義経神社」です 先日、この神社に特に思い出深い人とご縁がありお話が盛り上がりました やっぱり縁が有ったのでしょうネ 久しぶりにお参りと思ったのですが、生憎の 今回は写真だけ撮らせていただきました 兵庫のTさん、ご自分の目で確かめに来てくださいね 首を長~~くして、楽しみに待っています
クリンソウとライラック 2012-06-09 12:48:08 | 庭の花 ~霧雨~本降り~ 早朝から、顔も洗わず()庭の手入れ~ 何だか庭を見てたら気になりだしてネ!始めたら止められな~い そのうち霧雨になってきたので終了です 我が庭は「クリンソウ」だらけ愛らしい花でとっても生命力、繁殖力がすごい!! 抜いて捨てれば「ハイ、それまでヨ」ですが中々捨てきれず~で増え続けています 欲しい人には上げるのに~周りの人はいらないだってサ お隣さんの「ライラック」綺麗に咲いています 我家は何年か前、2本とも切って抜いてしまったワ 木が大きくなりすぎて手に負えないからネ
ハスカップ&ナナカマド 2012-06-08 17:56:44 | 庭の花 午後チョット すっきりしない天気です、日が照ると暖かくて過ごしやすいのに~ 今日はわが町の「木の花」と「木」をアップします ハスカップは今月下旬から7月上旬にかけて「実」がなります この実は「不老不死」の実と昔から言われているし目の老化疲れ目の予防にもなるそうです そういうことなのでまたまた忙しくなりま~す、今年も頑張って採ってきますヨ~ 庭のハスカップの花 街路樹の「ナナカマド」秋には赤い実が成ります 仕事がそろそろ終わりそう~と言う頃,園長先生が「焼き鳥」持ってきてくれた 嬉しい事があったので皆さん(先生方全員にも)にもおすそ分け・・・とのこと うれしいなぁ~ 早速仕事を中断して熱いうちにパクリ~美味しゅうございました(共食いです) 残りは夜二人仲良く食べますネ、ありがとうがうございました
ヤマブキの花 2012-06-07 16:48:52 | 庭の花 霧 今日もすっきりしない天気霧ばっかりで~す 今日は一人で2時間余りの仕事だったので帰りは、アッチコッチのお店回り~ 100均のお店でスナップと目打ちを買うのを思い出し、ゲット (最近は物忘れが多くってネ!) そして,↓の「間引きメロン」ゲット出来て 仕事場近くの歩道橋の上から いつもの遊歩道、草刈したばかりで綺麗でした 今日の花、ヤマブキ
間引きメロンの漬物 2012-06-07 16:48:35 | 食事 お店の人の話「夕張メロン」の間引いた「はじきメロン」 (甘~~い夕張メロンたべたいなぁ~) 今の時期出回ってきますが何処のお店でも売ってるわけでは無い!! 仕事帰り、良く寄って来るお店に時々あります 大人気なメロンですのでアッと言う間に売れてしまうらしい(特に小粒のもの) 今日は入荷したばかりの5キロ入れを買い早速漬け込みました 酒かす漬けと塩昆布とめんみを入れた一夜漬けが好き いつも自分好みで漬けます こんなふうに出来ます(先週も買って漬けたもの) 酒かす 塩昆布とめんみ(うどんや蕎麦のたれです)
チゴユリ等・・・ 2012-06-06 17:48:23 | 庭の花 朝は晴れていましたが空を見上げている時間なし~ そのうち曇ってしまい太陽はなくなりました またまたテレビで見させていただきま~す 帰りは予報どおり雨合羽もっていったので濡れずにすみましたけど 花には丁度良い具合の雨ですが自転車の私には嫌な雨ですワ 今日はチョットややこしい花 チゴユリは別としてアマドコロ&ホウチャクソウはよく似ています 我家のホウチャクソウはお花の先生から頂いたものですから間違いないと思います でも、間違っていたらごめんなさい チゴユリ「 稚児百合」 斑入りアマドコロ「甘野老」 ホウチャクソウ「宝鐸草」花が2輪しか付いていないの~
山野草(テンナンショウの仲間) 2012-06-05 17:16:58 | 庭の花 ~時々霧 今日は仕事なし~ 久しぶりにお友達と近間の花屋さん回り~(いつも一人では行っているが~) とうとういつものオバちゃんのお店でバラを買ってしまった 前々から欲しくて狙っていた「黒赤いブラックバッカラ」と言うバラです 売れ残りだしお馴染みさんという事でかなり安くしてくれたのよ 買ったはいいが何処に植えようか考え中 今日はチョット不気味!?な花アップです 可愛い可憐な花も好きだが↓こういう変った花も好きなのです シモツケソウ ウラシマソウ(ひげが釣り糸のようだからとか) マムシグサ 雑木林などでよく見かけます
バックとオダマキ 2012-06-04 19:09:18 | 手芸 ~~霧 今日はあったかくなりそう・・・と思っていたら霧が出てきた~ 霧が出ると肌寒くなるんだよ~これからの時期は霧との戦いだワ 午後から手芸の先生宅にお稽古に行ってきた 今回は色々と忙しくしてて、宿題!?もしないでいったが~マイペース 手を動かしながら楽しくオシャベリをしてきたのよ、これがまた楽しい!! これからは庭仕事があるので中々縫い物が進まない! 夜はグータラしていたいし~で ノンビリやりますか~ 最近の作品アップ ショルダーバック(古布使用で23X26X5)チョット小さめ お友達に頼まれて作った (32X45X15)大きいからお稽古事や旅に良いかも~ 庭の花、次々咲いてくれるので早くアップしてあげないとね オダマキ(まだまだ咲くのがあるんだよ) カナダオダマキ
サクラソウと畑とポニー 2012-06-03 17:44:24 | 散策 時々霧雨~ 今日はすっきりしない天気、肌寒いような寒くないような・・・嫌な天気です 昨日、農家で栽培販売している苗(花、野菜)を買って来たので午前中庭と鉢植えしたのヨ ここは安くて丈夫な苗なので遠くからでも沢山の方が買いにくるのです 私も近くまで行ったので回ってもらいました この寒さでは野菜はまだ外では育たないので鉢植えして玄関フードの中に入れ しばらく暖かくなるのを待ちます 狭~い庭ですがやる事が沢山あってお昼まで頑張りました お腹はすくし、足腰は痛いしで午前中だけで限界 午後からは、休憩しお腹一杯になったので近くのお店でお買い物~ その後、海の近くの100均&スーパーまでお買い物~ さすがに歩いて行く元気はなかったワ 庭の可憐なサクラソウアップ、癒される~ 昨日の続き シラカバと麦畑 途中の牧場でポニーの親子がいたが呼んでも知らんふり~
広大な菜の花畑 2012-06-02 18:49:12 | 散策 薄に霧 今日は肌寒くてすっきりしない天気10℃ぐらいまでしか気温上がらず~ わが町がこんな日は内陸の方はきっと晴れだと思って「菜の花畑」見学に行ってきたの~ 天気予報も私の予報も大ハズレ~ここも薄曇で風が冷たかったワ 北海道に住んでいてもこの広大な畑を見てすごいすごい 先ずは見てくださいネ! 畑も何を植えてあるか分からないが広~い 明日へ続く~