自宅最寄りの駅には燕が巣を作り、朝の慌ただしい人の流れを巧みによけながらヒナへの餌を求め、巣と駅ソトを行き来しています。本日出張で出向いた某駅でも同様でしたが、これが奉公先最寄りの千葉駅だとその姿を見かけません。まだ新しい駅なので、燕に認知されていないのでしょうか。
本日はこれまた、二度目の盛岡ライフから登場するようになった「東北農業研究センター」の菜の花です。振り返ると恐らく3度目です。最初は5年前の2014年、翌2015年は非公開、2016年は2度目の訪問でした。その後千葉へ国替えとなりましたので、帰盛と公開が合った今回が3度目の訪問となります。
ひと言で「菜の花」と言っても様々な品種があるそうで、今年の菜の花は「きらきら銀河」といい、食用油に適しているそうです。
(どうも毎年快晴とはいかず・・-盛岡市下厨川 2019/05/11-)
ところで、訪問客の目やカメラは菜の花と岩手山に行ってしまいますが、その脇の麦畑が目に留まりました。黄色と緑の組み合わせというのは個人的に好きなものです。きっと小学生の時の思い出がその根底にあるのでしょうが。
(銀河のちからと東北232号 -同上-)
麦が黄金色になった姿も好きですね。「何でもいいんでないかい?」と突っ込まれそうですが。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の5月29日・・・コチラ
本日はこれまた、二度目の盛岡ライフから登場するようになった「東北農業研究センター」の菜の花です。振り返ると恐らく3度目です。最初は5年前の2014年、翌2015年は非公開、2016年は2度目の訪問でした。その後千葉へ国替えとなりましたので、帰盛と公開が合った今回が3度目の訪問となります。
ひと言で「菜の花」と言っても様々な品種があるそうで、今年の菜の花は「きらきら銀河」といい、食用油に適しているそうです。
(どうも毎年快晴とはいかず・・-盛岡市下厨川 2019/05/11-)
ところで、訪問客の目やカメラは菜の花と岩手山に行ってしまいますが、その脇の麦畑が目に留まりました。黄色と緑の組み合わせというのは個人的に好きなものです。きっと小学生の時の思い出がその根底にあるのでしょうが。
(銀河のちからと東北232号 -同上-)
麦が黄金色になった姿も好きですね。「何でもいいんでないかい?」と突っ込まれそうですが。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の5月29日・・・コチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます