【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

電磁波による健康被害について考える(&放課後電磁波クラブ)

2012-10-20 10:14:14 | その他
 宮崎県延岡市の住民30人が、携帯電話中継基地局の電磁波が原因で健康を害したとして、KDDI(東京)に基地局の運用差し止めを求めた訴訟の判決で、宮崎地裁延岡支部は17日、住民に耳鳴りや頭痛などの症状があることは認めたが「電磁波と健康被害との立証は不十分だ」として請求を棄却した。判決理由で裁判長は、世界保健機関(WHO)が「電磁波過敏症は健康被害への恐れから起こるストレス反応の可能性がある」と指摘したことを挙げ、住民について「反対運動などを通じて健康被害を意識したり、症状への意識が主観的に増幅されたりした可能性がある」と判断。
(10/17、日経新聞)

 真実は何なのか、私には分かりません。
 裁判所の判決が正しければ、訴えた住民は健康被害への不安から「心身症」を起こしただけの人なのでしょうか?

 ただ過去の水俣病やじん肺訴訟のように、その当時は因果関係が否定されていても後々ひっくり返るケースはたくさんあります。
 
 それにしても、新聞では報道されたのに、TVのニュースでは報道されないのはどうしたものですかねぇ。
 訴えられている携帯電話会社は、KDDIだけなんでしょうか。

 株価への影響はないとは思います。

 東野&今田(Wコウジ)の放課後電磁波クラブって、「ごっつ」でやっていたよなぁ~、ハイレグ着て、昔。なんだったのだろう、あれは。


 今日の山口県内は、秋晴れです。 


押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ


ダウンタウンの ごっつええ感じ 音楽全集
amazon.co.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする