【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

梅雨入りしたら、雨が降らない。

2013-06-06 19:05:08 | タイ株
 今日も暑かった。
 山口県内は29度まで上がりました。

【日本総研 アジア・マンスリー6月号/タイ経済】
 内需鈍化の兆しがあるにもかかわらず、海外から資金流入が続き、3月にタイ証券市場株価指数は通貨危機以降初めて1,600ポイントを超えるとともに、バーツも一時16年ぶりのバーツ高の水準となる1ドル28バーツ台に突入した。
 1~3月期の輸出は前年同期比4.3%増の569億6,700万ドルで、内訳をみると輸送機器関連が前年同期比16.8%増と高い伸びを示す一方、繊維製品や農産物加工品が、それぞれ同1.3%増、同▲1.7%と低迷した。産業界は、バーツ高が輸出抑制要因になるとの見方から政府に対策を要請し、これを受けて5月7日の閣議では海外からの資金流入抑制策が議論された。
 タイ中央銀行は、4月に2013年も内需が牽引役となるとして、2013年の成長率見通しを4.9%から5.1%に引き上げたが、急速なバーツ高のなかで景気下振れリスクは拡大している。

 日本企業のタイ進出は続いているし、ASAEN各国の景気は上向いてますね。 

 現在のタイSET指数 1490.06(-2.14%) 

 タイバーツは、5か月ぶりに1ドル=30バーツ台半ばへ下落しています。

 社長!私は、24時間365日働けません!
 死んでしまいます。
 

押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ


いつもそばに[DVD付][初回盤]
倉持明日香
amazon.co.jp