【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【タイ株】とにかく見守るしかないのかなぁ

2013-12-10 20:28:50 | タイ株
 タイのプミポン国王は9日、インラック首相が求めた下院(定数500)の解散を承認し、来年2月2日に総選挙を実施することが決まった。反タクシン元首相派は9日、全国一斉デモを実施。一連の反政府デモでは最大規模の25万人(警察調べ。午後4時現在)が首相府を包囲した。デモを率いるステープ元副首相は9日夜演説し、インラック首相が下院を解散したことに「受け入れるわけにはいかない」と強い口調で非難し、「人民議会の創設と、タクシン元首相の影響力排除を目指し、戦い続ける」とデモ続行を宣言した。
(12/10、東京新聞

 2014年のタイの実質GDP成長率は、外需が回復に向かうことに加え、大型公共投資がスタートすることから4.5%となる見込みである。ただし、政局不安が下振れリスクになる。 
 タイの政局不安が高まれば、公共投資の執行に支障をきたすことになろう。
 治水管理インフラや輸送インフラ整備の遅れは、2014年の景気を抑制するのみならず、中長期的なタイの国際競争力にも影響を及ぼすと考えられる。
 また、2013年に過去最高の外国人観光客数を記録した観光業への影響も危惧される。
 日本企業にとって、新興国・途上国向け輸出の生産拠点としてのタイの魅力は変わらないだろう。2013年1~9月の日本企業の投資(BOI認可ベース)は、535件1,995億8,800万バーツと全体の半分以上を占めた。この傾向は2014年も続くと見込まれる。
 ただし、失業率が2009年11月以降1.0%を下回るなどの労働力の需給ひっ迫、最低賃金の引き上げに伴う賃金上昇などの労働環境の変化には十分留意したい。
(12/1、日本総合研究所アジアマンスリー(タイ)12月号


 とにかく見守るだけです。 

 THB/JPY ≒ 3.2133

押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ


【Amazon.co.jp限定】オリジナル生写真B付 アイム・セクシー~Da Ya Think I'm Sexy?~【初回限定盤B】
RIO(柚木ティナ)
amazon.co.jp