【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【タイ株】変換期にいるタイ自動車ローン市場(Response)

2015-02-13 20:44:16 | タイ株
 自動車が流通していくにはローンは不可欠である。自動車のような高価な商品を現金一括で支払える顧客はそれほど多くはないためだ。日本では25%~30%の利用率の自動車ローン。タイではおよそ80%の自動車が自動車ローンを利用しており圧倒的に高い比率だ。
 タイ国内における自動車市場の拡大と合わせて、自動車ローン市場も拡大をする状況がここ数年続いている。
 (中略)
 2015年以降の自動車市場動向については慎重な見通しが一部ではあるものの、4~5年以内に2012年の水準を回復する見方も多い。理由としてタイでは全世帯の14~15%しか車を保有しておらず、まだ「自動車の普及段階」にいる。
 自動車購入可能世帯数は拡大をしている。
(2/12、Response【川崎大輔の流通大陸】

 私が保有している自動車関連株は、・・・。
 BECL(バンコク・エキスプレスウェイ)、自動車の普及で高速道路の利用が増える?

 中国株(H株)に投資していた10年以上前、四川高速道路、深セン高速道路、江蘇高速道路とか「高速道路株」に結構投資していた憶えがありますねぇ。
 今はどうなんでしょう?

 今日のタイSET指数 1615.89(+0.15%) 

 IRPC(PTT系)、IVL(インドラマベンチャーズ)の化学株がここにきて上昇してます。

 今日、職場で義理チョコをとりあえず頂きました。
 「福利厚生費」として、経費では落ちません。


押してね!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ