今日のタイSET指数:1550.59(+0.44%)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
「東南アジア株式市場は大半が上昇。米国債利回りの低下を受け、米国株の先物が時間外取引で反発した流れを引き継いだ。」
(3/9、ロイター)
「非常事態宣言、5月末解除視野=タイの新たなコロナ感染者71人」
「住宅銀、国内の低金利は3年続くと予想=自宅購入には好機」
(3/9、時事速報バンコク)
「ツナ缶世界最大手のタイ・ユニオン・グループ(TU)は9日、2025年の売上高を1600億バーツ(約5440億円)と、20年に比べ約2割増やす計画を発表した。従来目標に比べ伸び率は下がるが、規模拡大より利益確保を重視するという。
機能性食品や加工食品、代替たんぱく質などの新規事業に力を入れる。」
(3/9、日本経済新聞)
明日は人事異動内示の日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_lazy.gif)
午後3時発表!
ざわ ざわ ざわ そわ そわ そわ
静かなお祭り状態。
サプライズ人事を期待!
まぁ、今さらもう、どこの部署に異動しても楽しいことはないからね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
「東南アジア株式市場は大半が上昇。米国債利回りの低下を受け、米国株の先物が時間外取引で反発した流れを引き継いだ。」
(3/9、ロイター)
「非常事態宣言、5月末解除視野=タイの新たなコロナ感染者71人」
「住宅銀、国内の低金利は3年続くと予想=自宅購入には好機」
(3/9、時事速報バンコク)
「ツナ缶世界最大手のタイ・ユニオン・グループ(TU)は9日、2025年の売上高を1600億バーツ(約5440億円)と、20年に比べ約2割増やす計画を発表した。従来目標に比べ伸び率は下がるが、規模拡大より利益確保を重視するという。
機能性食品や加工食品、代替たんぱく質などの新規事業に力を入れる。」
(3/9、日本経済新聞)
明日は人事異動内示の日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_lazy.gif)
午後3時発表!
ざわ ざわ ざわ そわ そわ そわ
静かなお祭り状態。
サプライズ人事を期待!
まぁ、今さらもう、どこの部署に異動しても楽しいことはないからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
押してね!
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](http://stock.blogmura.com/salarymantrader/img/salarymantrader88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ 外国株へ](http://stock.blogmura.com/foreignstock/img/foreignstock88_31.gif)
![にほんブログ村 株ブログ タイ株へ](https://b.blogmura.com/stock/thailandstock/88_31.gif)