モンスーンの影響を受けたタイ大洪水は、昨年7月初旬から10月頃までの間、チャオプラヤー川流域に大きな被害を出しました。
日本国内でも日系企業が入居している工業団地の浸水が連日ニュースに取り上げられていました。
そこで、タイ4大工業団地の株価の推移を調べてみた。
[2011年8月3日→2012年1月27日、単位:バーツ]
AMATA 15.70→14.60
NNCL 1.67→ 1.43
ROJANA 9.90→ 6.20
HEMRAJ 2.60→ 2.50
ホンダ、富士通、セイコーなどが進出しているROJANA(ロジャナ工業団地)が最も被害が深刻と聞いていますが、株価はまだ回復していないようです。(写真は浸水しているロジャナ工業団地、HONDAの赤い文字が見えます、昨年11月)

私自身は、工業団地株は保有していません。
それよりも、AMATAを除いて、工業団地の株価って、低位株(?)なんですね。
THB/JPY = 2.466
(私がタイ株を始めた頃は、3.5ぐらいでしたが・・・悲しい)
インドネシア、日系工場集積地で労働者1万人がデモ。最低賃金巡り混乱、操業停止相次ぐ。(日経新聞電子版)
インドネシアの首都ジャカルタ郊外の工業地帯で27日、賃金の値上げを求める労働者の大規模なデモが起き、多くの日系企業を含む2000社余りの工場が、一時、操業を取りやめるなど影響が広がりました。(NHK・WEBニュース)
パナソニックが操業停止とのこと。
タイの洪水に続き、日系企業はインドネシアでもひどい目に遭っています。
株と一緒でしょうか、新興国への投資はリターンも期待できるが、リスクもある?
押してね!




日本国内でも日系企業が入居している工業団地の浸水が連日ニュースに取り上げられていました。
そこで、タイ4大工業団地の株価の推移を調べてみた。
[2011年8月3日→2012年1月27日、単位:バーツ]
AMATA 15.70→14.60
NNCL 1.67→ 1.43
ROJANA 9.90→ 6.20
HEMRAJ 2.60→ 2.50
ホンダ、富士通、セイコーなどが進出しているROJANA(ロジャナ工業団地)が最も被害が深刻と聞いていますが、株価はまだ回復していないようです。(写真は浸水しているロジャナ工業団地、HONDAの赤い文字が見えます、昨年11月)

私自身は、工業団地株は保有していません。
それよりも、AMATAを除いて、工業団地の株価って、低位株(?)なんですね。
THB/JPY = 2.466
(私がタイ株を始めた頃は、3.5ぐらいでしたが・・・悲しい)
インドネシア、日系工場集積地で労働者1万人がデモ。最低賃金巡り混乱、操業停止相次ぐ。(日経新聞電子版)
インドネシアの首都ジャカルタ郊外の工業地帯で27日、賃金の値上げを求める労働者の大規模なデモが起き、多くの日系企業を含む2000社余りの工場が、一時、操業を取りやめるなど影響が広がりました。(NHK・WEBニュース)
パナソニックが操業停止とのこと。
タイの洪水に続き、日系企業はインドネシアでもひどい目に遭っています。
株と一緒でしょうか、新興国への投資はリターンも期待できるが、リスクもある?
押してね!




![]() | 星間飛行 |
ランカ・リー(中島愛) | |
amazon.co.jp |