【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【今日のタイ株】4、5月入金の配当一覧(6/10)

2022-06-10 20:48:48 | タイ株
 今日のタイSET指数:1632.62(-0.53%)

 中国株は反発したものの、タイ株は終盤失速。

 THB/JPY≒3.846

 <2022年4、5月入金の配当一覧>
 

                      (日本円換算:約97,000円)

 タイのセントラル、国内ホテル開発に390億円投資
「タイの商業施設開発大手セントラル・パタナ(CPN)は9日、国内でのホテル開発に100億バーツ(約390億円)を投資すると発表した。2026年までに27県で37のホテルを開業する。
 新型コロナウイルス禍が収束に向かい観光需要の回復が見込まれるなか、先行投資に動く。」
(6/10、日本経済新聞)

 CPN(CENTRAL PATTANA)
 ショッピングセンター開発の最大手。セントラルプラザやロビンソンを運営。
 現在値:61.50
 PER:49.13、配当利回り:0.97%
 

 (1年間チャート)

押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ ベトナム株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】「お寿司、ワルよのぉ」、だってwww(6/9)

2022-06-09 21:59:56 | タイ株
 今日のタイSET指数:1641.34(+0.27%) 

 
 日経平均は5日続伸です。

「東南アジア株式市場は大半が下落した。
 欧州中央銀行(ECB)の政策会合を控え、利上げ見通しが世界の投資家心理を悪化させた。一方、原油価格の上昇がインフレと景気減速への懸念を再びかき立てた。
 アジアの中銀も物価高騰を抑えるため、利上げを開始している。直近ではインド中銀が8日に0.50%利上げした。一方タイ中銀は政策金利を据え置いたが、目先の利上げに道を開いた。」
(6/9、ロイター)

 通信大手2社の合併、経済成長を鈍化=NBTC調査
「タイ国家放送通信委員会(NBTC)は7日、ノルウェー通信大手テレノールのタイ携帯電話子会社トータル・アクセス・コミュニケーション(DTAC)とタイ財閥チャロン・ポカパン(CP)グループ傘下の通信会社トゥルー・コーポレーション(TRUE)の合併が、経済成長を鈍化させるとの調査結果を明らかにした。」
(6/9、時事速報バンコク)

 <今日の値上がりタイ株>
 BBL(BANGKOK BANK)
 現在値:134.50(+5.49%)
 PER:9.11、配当利回り:2.75%
 

 (3ケ月チャート)

“おとり広告”で「スシロー」に措置命令
「キャンペーンの寿司がない!」CMで宣伝の寿司ネタを「店舗で販売せず」
(5/9、毎日放送)


 回転ずし業界は、イメージ悪いなぁ。
  おとり広告の「あきんどスシロー」
  パワハラで文春砲炸裂の「くら寿司」
  ワンオペすき屋のゼンショーHD傘下の「はま寿司」


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ ベトナム株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】THB/JPY≒3.87(6/8)

2022-06-08 19:56:58 | タイ株
 今日のタイSET指数:1636.89(+0.30%) 

 THB/JPY≒3.876・・・

「東南アジア株式市場の株価はまちまち。
 米株高は支援材料となったが、中央銀行の積極的な利上げでインフレと景気後退が同時進行するスタグフレーションに陥るとの懸念も広がった。」
(6/8、ロイター)

 タイ中銀、成長率を上方修正 政策金利は据え置き
「タイ中央銀行は8日の金融政策委員会で、2022年の実質成長率予想を3月30日時点の3・2%から3・3%に上方修正した。新型コロナウイルスに絡む入国規制の緩和により、観光需要の改善が好材料となった。」
(6/8、日本経済新聞)

 船荷協会、輸出見通し据え置き=前年比5〜8%増
「タイ船荷協会(TNSC)のチャイチャン会長は7日、2022年の輸出額の見通しを従来の前年比5〜8%増に据え置いたと発表した」
(6/8、時事速報バンコク)

 TTA(THORESEN THAI AGENCIES)
 チャーター船の運航管理・貨物取扱・輸送
 現在値:10.00
 PER:3.92、配当利回り:2.20%
  

 PSL(PRECIOUS SHIPPING)
 インド系の海運会社、船舶管理・港湾管理
 現在値:19.90
 PER:5.78、配当利回り:8.75%
  


「女優・吉岡里帆(29)が出演する『日清のどん兵衛』の人気CM「どんぎつね」シリーズが、契約満了により公式サイトなどで非公開になったことがわかった。」
(6/8、Yahooニュース)

 NISSIN どん兵衛 CM 「さよなら、どんぎつね」篇 15秒


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ ベトナム株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】PTTEP続伸(6/7)

2022-06-07 22:00:17 | タイ株
 今日のタイSET指数:1631.92(-0.86%) 

 現在の恐怖指数VIX:26.10(21:41JST)

「東南アジア株式市場はまちまち。前日の米株価が神経質な展開だったことで、中国での新型コロナウイルスをめぐる状況の改善や中国ハイテク企業に対する規制緩和の可能性から生じた自信が打ち消された。」
(6/7、ロイター)

 バンコク都知事にタクシン派 タイ次期総選挙に不穏な影
「9年ぶりに行われたバンコク知事選を、インラック政権の運輸相だったチャチャート・シティパン氏(56)が制した。」
(6/7、日本経済新聞)

 タイ石油公社系PTTEP、26年までにCO2地下貯留 同国初
「タイ石油公社(PTT)傘下の資源開発会社PTTエクスプロレーション・アンド・プロダクション(PTTEP)は6日、二酸化炭素(CO2)を回収して地下に貯留する「CCS」を、2026年までに開始すると発表した。政府系エネルギー大手の主導で脱炭素を推進する。」
(6/6、日本経済新聞)

 PTTEP(PTT EXPLORATION AND PRODUCTION)タイ石油開発公社
 原油と天然ガスの探査、石油・天然ガスの油田開発
 現在値:169.0(+0.30%) 
 PER:17.67、配当利回り:2.97%
 


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ ベトナム株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日のタイ株】韓流でなく泰流。(6/6)

2022-06-06 21:12:41 | タイ株
 今日のタイSET指数:1646.08(-0.10%)

「東南アジア株式市場は下落した。
 世界の市場は10日発表の5月の米消費者物価指数(CPI)に注目している。」
(6/6、ロイター)

 東南ア新車販売、4月は10%増 7カ月連続プラス
「東南アジア主要6カ国の4月の新車販売台数は前年同月比10%増の約27万4000台だった。前年同月の実績を上回るのは7カ月連続だ。新型コロナウイルス対策の規制緩和で全体的には新車販売の回復傾向が続いている。」
(6/6、日本経済新聞)
 
 

 タイで浸透「BL(ボーイズラブ)」大ヒット! ファン熱狂ドラマ年間30作品
「男性同士の恋愛を扱った、タイ発のボーイズラブドラマの勢いが止まりません。年間30本の作品がつくられ、関連のイベントは熱狂的なファンで盛り上がります。その人気は日本などの海外にも広がり、輸出コンテンツとしても期待されています。」
(6/6、FNNプライムオンライン)

 日本でも、地上波(テレビ神奈川、テレビ東京、テレビ朝日ほか)、WOWOW、U-NEXTなどで視聴できます。

 

 GRAMMY(GMM GRAMMY)
 タイ最大のエンターティメント企業。「音楽」「メディア」「映画」ビジネスを展開。
 日本のジャーニーズ事務所と提携。
 傘下のGMMTV(旧グラミーテレビ。テレビ朝日と業務提携)がBLヒットドラマ「2gether」などを制作・放映。
 現在値:11.60、PER:N.A.
 52Wレンヂ:10.00 - 18.90
  
 

 昔、「薔薇族」という言葉があったけど、「BL」は少年愛だから違う系列だよねぇ?

押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ ベトナム株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする