goo blog サービス終了のお知らせ 

すこっちの、ザックリが好き。

食べる、撮る、感じる、考える、つぶやく。
日々すこっちのザックリ日記です。

鳩サブレ。

2012年12月08日 18時40分26秒 | 雑貨
タイトル通りなんですが、笑。

鳩サブレを友人から戴きまして(^_^)



芝居の友人と京都小旅行した時に戴いたんですが、

す「鳩サブレやん~、ありがとう~(^_^)」

友「いや、それはサブのお土産やねん。こっちがメイン」

す「え?」

手にとった包み紙、鳩サブレしか見えなかったのですが、よく見ると
小さな白い封筒が奥の方に、、、。

開けてみると、、、



鳩三郎が、、、笑。

す「めっちゃかわいいっ!!」

友「でしょ?これ目当てやったんよ」

で、並べるとこんな感じ⇩



鳩サブレでも十分だったのに、

二倍楽しいお土産でした~(^_^)

旅行先で一瞬でも私を思い出してくれるなんて、素敵で幸せなことです。

感謝感謝*\(^o^)/*




誇りを持つ。

2012年12月08日 11時43分55秒 | 日記
ここ最近、仕事を変える事になり、来年は忙しい年になりそうなすこっち
ではあるのですが。

ふと、思ったのは。

食べて行くための職とはいえ、今仕える会社に対して
商売を含め、誇りを持って働けているかどうかと考えると。

答えは、ほんと幸せなことに「yes」です。

それは大企業とか中小企業とか、そう言ったことは関係なく
充実していたし、今も充実しているな、、と。

そもそも、働くに当たって嘘が多かったり、
やっていることが胡散臭いとか、信念が見えない職場はすぐ見切って
辞めていたように思います。

最初に言う事と違って、大幅に職種を変えられたり
入って見てから胡散臭い商売だと分かったり。

これから長いこと働くに当たってぶち当たる問題が見えた時
見切りをつけるのは早かったかも。

自分が入った会社の商品や、内容が納得できないなら、
そこにいちゃいけないような気がしてましたし。

長く務めていて辞めるパターンは、芝居をやっていた関係上
仕事の内容が自分にはとても荷の重い役回りだったり、
非常に給料の手取りが安かったり、、、、

そんなこんなで色んな諸事情があるんですが、入って失敗したなと
思った会社は1社くらい。

携帯電話で「これって詐欺まがい?」なスレスレをしていたお店くらいかな、、。

一般事務で入ったのに、事務の人は電話対応に回されたり。

そこで社長の何気な一言が

「うちは事務員はいらないんだよ」

え?20人以上社員のいる会社で事務員いらんって、、!(°_°)

一時的に電話対応をやっていると思っていたすこっち。
これは事務に帰れないと悟りまして。

段々騙された感と、大事な時間をこの会社で費やした悔しさが
こみ上げてきまして。

電話対応の大の苦手なすこっちは「こんな職務は約束になかったので辞めたい」
と、マジで泣いて社長に訴えました。
(当時はまだ心が弱かったので、自分から辞めるなんて言えなかった)

すると社長は慌てて私だけ事務に戻しました。

それもちょっとおかしいでしょ、、、f^_^;)

で、その話も込みで同僚に話したところ、皆同じようなことを考えていて。
一斉に5人で辞めました。

そこぐらいかな。

あとの会社は、未だそこの商品を愛用していたり、誇らしい思いの
会社ばかりです。

今の会社は、前の社長も今の社長も、比較的気さくな方ではないかと
思いますし、創業者はもとより信念を持っていらっしゃいますしね。

次の会社も、いい会社だといいなぁ(^_^)

見方一つで、同じ会社を見ていても大きく変わっちゃいます。

出来るだけ冷静な目を持ちつつ、良い所をドンドン見つけて
そこを広げられるように仕事をしていけたらな、、そんなことを思いつつ。

自分の仕事はもとより、

会社そのものにも、誇りを持てるように働ける人間になりたいです。




偏るよ、12月スケ。

2012年12月08日 11時22分50秒 | 日記
昨日医者に行ったおかげなのか。

はたまた、マッタリしているせいなのか。

咳がマシになった!

さすがクラリス!今回はジェレリックにはせず。
敬意を払ってみました、笑。

それはさておき。

今週土日は人にあったり、適当掃除したり。
明日は五六市。

来週土日はクリスマスお呼ばれと、クリスマスお招き会。

いや、クリスマスは再来週以降では。。f^_^;)

いろんな予定でこんな感じになりましたが、イベントが多いって
それはそれで楽しいですね。

何人か身近な友人は、何度か家にお招きしたことがあるんですが、
部屋がなかなか片付かず、手付かず(笑)

そろそろ落ち着いてきたので(諦めた、笑)、

元々はお招き好きなすこっち

(あんまり汚すぎると失礼なのでそんな時は流石に人は呼べない、、f^_^;))

本領発揮な来年にしたいと思います(^_^)