すこっちの、ザックリが好き。

食べる、撮る、感じる、考える、つぶやく。
日々すこっちのザックリ日記です。

二駅徒歩。

2013年01月09日 22時00分54秒 | 日記
水曜日。

二駅歩き、3日目。

今日は駅下を通らずに、駅横を通って歩いたのですが。

おおおっ、、

目の前に素敵な輝きが~♪



年末になると、イルミネーションもおとなしくなるんですが。

寒空の下、なんかいいですね(^^)

暫し目の保養をして、テンションを少し上げつつ家路につきました。

たまに描くのもいいかな。

2013年01月08日 22時13分31秒 | 日記
本日、300円均一に寄ってしまった・・

今週から、会社帰りにボチボチ歩こうか~ということで
とりあえず手始めに、2駅分だけ歩くことにしまして。

その二駅目の駅下にダイソーが入ってたりします。
ついでなんで、会社で食べるお菓子でも買おうかな~♪(歩いてる意味は??笑)

しかし、お買い得そうなのは見つからず、そのまま駅下を通って帰っていると

300円均一。

ん?

スケジュール帳が安い。

スヌーピーとか、ミッキーとか、ウォーリーを探せとか・・色んなのがある。

それも安っぽいものではなく、シッカリしたハードカバー的なもの。

確かスケジュール帳、母が欲しいと言っていたのだけど、、
ちょっとあまりに幼稚かな。。

暫く物色していると、中々素敵なものを発見!

それがこれ↓




大きさが分からないかと思い、ティッシュを一緒に置いてみた(笑)

かなり大きなキティのスケジュール帳。A5くらい・・?


わたくしキティは好きではないのですが・・・・(どちらかと言うと苦手・・)


まぁ表紙はともかく!中身はシンプル↓




元値は1680円。

書きやすいし、中身はシンプルやし。

買いです、笑。

他にスケッチ用と、メモ用のハードカバーノートを購入。




こちらは無地のハードカバーのノート




以前からチョイ描きノートが欲しかったので丁度良かった~。

早速、ちょいと描いて見る~♪(ぼかし目くらましフォト~、笑)



昔は、よくスケッチしたり絵を描いていたので、

又ちょいちょい始めてみるかな~なんて思いつつ。


この手の(クラシック風)ノートって、文具屋や雑貨屋に行くと高いんだよなぁ・・・
多分1000円は下らない。それが300円ってのは魅力。

ふむ。

今日は偶然とはいえ、ちょっといい買い物をしたな♪


始まりました。

2013年01月08日 07時11分11秒 | 日記
いよいよ今年初めての出社です。

毎年ながら、社長のお話を多目的ホールで聞き。

わたくしすっかり社長のお話が有ることを忘れており。

急遽TV会議システムを使い、中継を見つつ。

そして皆さんの正月話や、正月土産を戴きながら
マッタリ過ぎていきます。

仕事があるってほんと、素晴らしいことです。

さ、本格的にエンジンかけて行かねばね~。

素志貫徹。

2013年01月07日 00時42分47秒 | 日記
この言葉、聞いたことありません?

野田元総理がやたら言っていた言葉で、この方の
座右の銘にもなっています。

結構気になっていた言葉だったのですが、

この言葉、実は松下政経塾の五誓の一つです。

★素志貫徹の事

  常に志を抱きつつ懸命に為すべきことを為すれば、いかなる困難に出会うとも
  道は必ず開けてくる。成功の要諦は、成功するまで続けることにある。

ということらしいです。

「続けることは力なり」といった事だと思います。

確かにその通りだと思います。

その反面、諦めるということも、時には大切なときもあるでしょう。

その見極めや、判断って大切なことだな・・そう思うのですが
どちらにしても、一ついえるのは「自分が納得する答えを出す」と言うことかと。

やれる事をやり尽くしてもなお納得出来ないなら
成功するまでやり続ける事もまた、正しい答えかもしれませんし、

やれる事をやって、納得してやめることもまた「答え」だと。

いずれにせよ、誰に何を言われようとも、悔いを残さずやり通す決断
(1つのことを納得行くまで最後までやる)大事ですよね。

素志貫徹(一度決めたら遣り通せって意味ですが)。改めていい言葉だな・・と。


もう一つ、五誓の中に「感謝協力の事」というのもあります。

いかなる人材が集うとも、和が無ければ成果は得られない。
常に感謝の心を抱いて互いに協力し合ってこそ信頼が培われ、
真の発展も生まれて来る。

この「和」と言うものもとても大切です。何かを成し遂げる為には
必要不可欠なものだと感じます。

いくら自分ひとりで頑張った所で限界があります。

スポーツでも、いくらいい選手を金で集めてきた所で、我先にと自分中心で
強調しあわないと、チームが勝ち進むことなんて出来ないのと同じです。

当たり前だけど、とても基本的な大切な事で、難しい事だと思います。

※「和」を第一とする。「和」なくして強い力は生まれない。
 それを頭で分かるのではなく、心に入れておく。

う~ん、確かに~・・・。

人生の先輩はいい事をいいますねぇ・・・。

心の中では分かっちゃ居ても、改めて考えさせれる言葉です。





正月休み9日間

2013年01月06日 23時55分39秒 | 日記
29日から本日まで。

9日間のお休みでした。

9日・・・・私にとっては毎回(去年まで)長いお休みだなぁ・・と
感じていました。

「明日から仕事かぁ~・・まだ休み欲しい~」

実はすこっち、こんな事今まで全く思った事無かったんです。

基本的に規則正しく働いているほうが好きなのです。

あまり休みが長いと、仕事行く気持ちが嫌になってグータラしそうで~。
そういうのが好きではないんです。

しかし今年は、もうちょっとお休み欲しかったなぁ~・・と。

もう少し本(雑誌や実用書)を読む時間やら、何か書く時間が欲しかったなぁ。
そんな事を思ったお休みでした。

ある意味とても充実していたのですが、笑。

29日~31日までは、家の掃除(1F、2F、台所など)も
まとめて出来ましたし。

その代わりゴミ出しの日を失敗して、正月ゴミためてました・・汗。

1日。午前中は壮絶初詣4件回り決行!午後は程よく鍋作ったりマッタリ。

2日。午前中はマッタリ。午後から母と2件初詣へ。夜は鍋を作ってマッタリ。

3日。友人宅で新年会。これもマッタリしてました。

4日。朝はちょこっと掃除。午後から友人と壮絶初詣5件。26000歩近く歩き。
   深夜映画を見ながら気が付くと4時!

5日。午前中マッタリ。午後から4キロ大日イオンまで友人とブラリ歩き。
   往復だから8キロくらい歩いてるかな・・15000歩くらい歩き。

6日。本日は午前中本を片付けつつ、ながら読み。グータラしながら。


これが昨日の夜~今日にかけてのグータラ具合です↓
女として問われるグータラ振りです、汗。




しかし9日間!友人と出かけているときは別ですが、
ほぼ自炊でした。(当たり前ぢゃっ、笑)

コレはこれで、規則正しい目な生活を送れました~。

納得の9日間。中々有意義なお休みでした。
だからきっと、もう少し休みが欲しいなんて思っちゃったんでしょうね。

たまにはいいけど、基本長いことグータラするのも、相手にされるのも
好きではないということが、改めて分かった今回のお休みでした。

さ、明日から頑張るぞーっ。













お守り紹介(安井金毘羅宮)

2013年01月06日 13時35分56秒 | 日記
こちらのお守りはちょっと面白かったです。

御守りに「悪縁切り」と書かれている事。

生々しいな、笑。

そういうお守りを持つのに抵抗があるけど、悪縁は切りたい、、
又は他の願い事でカラフルな(色を選べる)御守り、、、

なんて時はこちら。



こちらの御守りは、5種類の袋と8種類くらいの願い事を選んで入れてもらえる。

これは嬉しいかも(^^)

そしてこのおみくじ↓




今、自分の知り合いにいる悪縁度が書かれています。

そしてこれ!心機一転御守り。中に二つのリングが入っていて、
この輪をくぐるイメージをしながら願い事をするそう。



去年あった悪い事を断ち切って、今年は心機一転、、とか。

患った病と決別して心機一転とか。

あまり良くない商売の不運を断ち切って、、招福~とか。

臨機応変な御守りではないかと(^^)





御守り紹介(八坂庚申堂)

2013年01月05日 23時48分16秒 | 日記

ここのくくり申守り目当てでしたのでバッチリGET致しました。




動き回る申を縛る事で、欲望を抑えるという意味合いがあるようです。

こちらも色んな色があります。

赤や黄色、緑など鮮やかなものが可愛いかもしれませんね。


そして申の鈴。




我慢じゃ!シール



こちらは、例えばお菓子やタバコなどに張って、それらを我慢する代わりに
一つお願い事をすると叶うといった感じのようですね・・・。


それにしても色んなご利益があるものですね~、笑。

御守り紹介(上賀茂神社)

2013年01月05日 23時21分00秒 | 日記

こちらは下鴨と同じく縁結びの神様ですが

そんなことはお構いなくなすこっち、笑。


今回はこんな感じで御買上げ↓





か・・可愛い・・馬がおみくじ加えてる・・




赤と青の子がいます。




結局わたくし、青い子を吊れて帰ってきました♪



おみくじはというと、吉!

普通のおみくじでは、中吉だったかな・・・。



そして予想外の芸能御守りを発見!これは何かの思し召しでしょう~~、笑。




今まで、芸能と言えば車折神社へお参りが常だったのですが、今年は
他にも色々あることを知りました。

良かったと思います。



御守り紹介(下鴨神社)

2013年01月05日 23時15分02秒 | 日記
錦織かと思われますが、ほんと、並んでいる姿は綺麗でした。
同じ模様が一つもないところもいいですね。




購入したのはこちら↓





媛守でして、女性を守ってくれる御守りだそうです。

いや、それ以前に、この色合いが素敵です。

去年も一昨年も買ったような・・・

正にリピーターですね、笑。

御守り紹介(石清水八幡宮)

2013年01月05日 23時05分43秒 | 日記
この子はどちらかと言うと・・・お守り?

今年の干支、蛇の素焼おきものです。

多分開運招福の類かと。

結構コンパクトな大きさで、うちには打ってつけの大きさ。

そして可愛い。

これは玄関に置いておけるな・・・


お守り紹介(錦天満宮)

2013年01月05日 22時21分06秒 | 日記
さて。

すこっち、ただただお宮参りしていたわけではありません、笑。

ちゃんとGETしておりますよ、色々と。

今回は錦天満宮編。






アップにするとこんな感じです↓中々のべっぴんさんではないですか?




錦織の手作り御守りです。

錦天満宮だと、どうしてもキティちゃん御守りと、リボンのなかよし御守りに
目が行きがちで、中々この子を取り上げているサイトが見つからなかったので
あえてUPしてみました。

わたくしはこの子をGETできて大満足です~。

京都神社参り「伏見稲荷」(忘れてた!)

2013年01月05日 11時04分01秒 | 日記
実は2日の日。

1日にすこっち神社スタンプラリー(殆どそのようなもん笑)は終えて
いたのですが、母がお参りに行きたいと。

とりあえず、浮かんだのはお稲荷さんと、八坂か珍しいかまくら(笑)の
安井金比羅宮かな?と思い。

母の仕事が終わった後に向かったのはこちら↓




げっ!なんじゃこりゃ・・・





中入ってもこんな感じ・・・




並ばないと全然前にいけないし・・・途中で雨ですよ、雨。
これ皆、前の社でお参りする為の人です。ひぇぇ・・・・



やっとお狐様が見えてきた!・・ん?尻尾のキンキラは何??



この伏見稲荷さんの見所は、何と言っても沢山の鳥居。

しかし鳥居の方まで行くと、中々帰って来れそうにない上に、雨がザザッと
振ってきまして。

今回は断念。

しかし、また春か初夏くらいに来れたらいいな・・・。

宮司さんの靴を発見。可愛い靴だったので一枚↓




ああ・・どこ行ってもこれかよ・・・汗。



帰りのお土産屋さんにて。

さすが、流石!鳥居が売ってる・・・!



思わず一番小さいのを買おうかと(笑)

しかし多分、これ鬼門に置くやつと違うやろか~なんて思い
止めときました、笑。

色々見ましたが。

何だか、御土産屋さんに有るものが独特です。




食べどころも独特です。





おっと、お狐さんのお煎餅。安かったので購入↓



ちょいとピンボケですが、こんな感じ↓



何だか沢山の鳥居を見ることが出来ず残念でしたが、
次回はフォトに収めたいと思います。

撮れていたら、こんな感じ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

伏見稲荷大社(旧名:稲荷神社)

稲荷山の麓に本殿があり、稲荷山全体を神域とする。

全国に約4万社ある稲荷神社の総本社である。初詣では近畿地方の社寺で
最多の参拝者を集める(日本国内第4位〔2010年〕)

稲荷神が農業の神であるために、五穀豊穰・商売繁盛・交通安全といった
ご利益があるとされる。

稲荷山には信者から奉納された約1万基の鳥居があり、特に千本鳥居と
呼ばれる所は狭い間隔で多数建てられ名所となっている。

鳥居を奉納する習わしは江戸時代に始まった。



京都神社参り「八坂庚申堂」

2013年01月05日 10時13分30秒 | 日記
安井金比羅宮から程近く。

八坂の塔方面へ向かうと・・・





5分くらいの位置にあります「八坂庚申堂」



屋根の上には3匹の「見ざる・聞かざる・言わざる」の
お猿さん。



中に入ると、色取りどりのくくり猿のお守りがぶら下がってます。





何と、こんなシールも。1セット100円。



どうも、好きな事を1つ我慢(絶つ)して、願い事を祈れば叶う
という処のようですね・・・・。

こちらへは、以前この色取りどりのくくり猿が見たくて
訪れたことがあり、今回はこのくくり猿のお守り欲しさに
訪れてみました。

手足を動かないように括り付けられたお猿さんが、なんとも
可哀想ですがユーモラスもあり、ちょっと可愛いかな・・と。

しっかりGET致しました!(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

八坂庚申堂について。

災難がさる。

病気がさる。

煩悩がさる。

正式名称は黒山金剛寺庚申堂と号し、大阪四天王寺庚申堂、
東京入谷庚申堂(現存せず)と並び日本三庚申の一つ

日本最初の庚申信仰の霊場。

どうも庚申の日(かのえざる)に、人間の中に居る
三匹の虫が、天帝さまに人間の悪行を告げ口しに行くそうで
その悪行の罰として、天帝さまは人間の寿命を縮めるそうです。

それを食い止める為に、庚申の日の夜は寝ずに「庚申待ち」を
する風習があるとの事。

申の足を括ったのがこのくくり猿。
これは告げ口させないようにと言うことかな・・?

そしてここに祭られているのは、この3つの虫を食べるという
御本尊『青面金剛(しょうめんこんごう)』とのこと。

難病・奇病を封じこめる祈祷「コンニャク祈祷」や、
下の世話にならず元気に過ごすための祈祷・帯下の病平癒の祈祷
「タレコ封じ」、家出人・行方不明・失せ物を引き寄せる
「鈎召祈祷(こうちょうきとう)」他、霊験あらたかなご祈祷でも
有名。


京都神社参り「安井金比羅宮」3回目!(変化)

2013年01月05日 09時39分16秒 | 日記
正月元旦。

この御札のかまくらが見たくて、この日最後の参拝地として参上。

二日。

母に何時もの所ではないところで、伏見稲荷と
(八坂はまだ人が多かったので)こちらに来て参拝。

四日。しまった・・・面白おみくじを引くのを忘れた・・
と、又しても寄りたい神社近くに位置していたので寄って
3回目・・・・

友人もここのお守りを持っていて、色違いのものでしたが
改めて有名な所なんだなぁ~と実感。

わたくしの今回のお目当ては、このおみくじ。



何と!このおみくじ。わたくしがご縁をもっている方との、
悪運度が記されているという、笑。

因みにわたくしは40%でした、笑(中々の悪縁度ではないの)

友人は50%!

笑いまくりです(笑)

これは有りがたくお持ち帰りしました。
お家に飾っておきます。

このおみくじ、300円とちと高めですが、しおり風な上に
いい香りも付いていて中々洒落てます。(でも悪縁度載ってます、笑)

そして3回目拝観ということで(いつも見てるだけのわたくし、笑)
あのかまくらさんの変化おば。


これが1日の時の様子。



こちらが角度は違いますが、4日目の様子。



何とな~く、入り口付近に分厚さを感じます。

しかしこの御札、いつ剥がすのだろう・・・。剥がさないと
恐ろしい大きさになりそうなんですが・・・

これ・・・剥がした後の、ツルツルなかまくらさんも
ちょっと見てみたいですね・・笑。

そして4日の参拝時、1、2、4日で一番列を成していたような・・・

この神社は、夏場に来た時も並んでいたので、年間通して
人気スポットには違いない感じですね。

あ、因みに私の目的は、お守りやおみくじ、札かまくら見物と
来ました的挨拶参り程度ですので、平穏な気持ちでブラリ立寄りです。

わたくし心から悪縁切りを願う事は、この神社には無いので
ある意味、とても幸せかもしれませんね。


京都神社参り「下鴨神社」2回目!(変化編)

2013年01月05日 09時05分28秒 | 日記

上賀茂を後にして、出町柳へ戻り。

どうせなら~ということで、友人はまだ回っていなかった
下鴨神社へ行って見ることに。

2回目と言うこともあるので、1回目とは違ったものをば。

あれ?・・・一回目に来た時こんな煌びやかだったっけ・・?
と思いきや、これ札や鳥居のようなもんで、寄付?した方の名前や
店の称号が入ってました。どんどん増えて行ってるのかな?

正月から3日経ってますもんね・・




そして干支別の賽銭箱。だれや!餅を賽銭に投げこんどるのは!(汗)
物はいいのですかね、笑。気持ちの問題?しかし、なるべく
お金にしてあげて下さい、笑。



そして前回は行ってなかった「相生社」




隣には「連理の賢木」良~く見たら、2本から1本にくっついてます。



この木が枯れると、この神社のどこかで同じような木が現れるそうで
それがパワースポットの所以になっているようです。

あとは鏡絵馬。皆さん各々で書かれたものです。見ているととても楽しい。
金髪の青い瞳の方もおられたようです(笑)



2回目はこんな感じ。

兎に角下鴨神社は広くて、回っているといい運動になります。

ここは又今年、春から初夏に訪れたい場所です。